地上48階、高さ約171mの「シティタワー大阪本町」 2019年9月1日の状況
-(仮称)備後町計画-
「住友不動産」が取得した3棟のオフィスビルは堺筋本町駅の近く、「大阪国際ビル」の北側、「りそな銀行大阪本店ビル」の西側というバリバリのビジネス街にあります。
「備後町」は、地域によって「ビンゴチョウ」と読んだり「ビンゴマチ」と読んだりしますが、大阪府大阪市中央区の「備後町」は、「ビンゴマチ」と読みます。
同一区画に3棟のビルがありました。北西側が「瀧定大阪旧本社ビル」、南西側が「SPP大阪ビル(旧:大阪三幸ビル)」、南東側が名称不明のビルです。
「住友不動産」は更に街区北東側の「りそな銀行備後町別館」を2016年9月末に取得しました。敷地面積は合計で5,594.24㎡です。
跡地には、地上48階、塔屋2階、地下1階の超高層タワーマンションが建設されます。建築物の高さは165.00mです。「立面図(西)」を拡大して測ってみると最高部は約171mです。
● シティタワー大阪本町
「住友不動産」は、大阪市中央区備後町二丁目で開発を推進していた「(仮称)備後町計画」の建築工事に2019年1月7日より着手しました。正式名称は「シティタワー大阪本町」です。
引用資料 住友不動産(PDF:2019/01/17)
単独事業主で市内最大 大阪の中心地に誕生する全854戸・地上48階建て超高層免震タワー「シティタワー大阪本町」着工
公式ホームページ → シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町の概要
◆ 計画名-(仮称)備後町計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番の一部ほか6筆、安土町二丁目33番の一部ほか10筆
◆ 交通-Osaka Metro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩5分、Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅徒歩3分、Osaka Metro堺筋線・京阪本線「北浜」駅徒歩9分、Osaka Metro御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅徒歩10分
◆ 階数-地上48階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部約171m(立面図から推測)、建築物165.00m
◆ 敷地面積-5,594.24㎡
◆ 建築面積-3,308.51㎡
◆ 延床面積-88,188.90㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅、一部店舗
◆ 総戸数-855戸
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者・監理者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2019年01月07日
◆ 竣工-2021年11月中旬予定
◆ 入居開始-2022年04月下旬
「エントランス外観完成予想図」です。
「現地案内図」です。
「シティタワー大阪本町」の建設現場の西側寄りです。
中央です。
東側寄りです。
「乗入れ構台」です。
「鉄筋」が山積みされています。
「場所打ちコンクリート拡底杭」の「杭頭処理」を行っている頃かな? と予想して行ったのですが、想像以上に工事の進捗が早くて、「鉄筋」の「配筋」が本格的に行われていました。
「鉄筋」の「配筋」を行っています。
「山留め壁」です。
建築計画のお知らせの「立面図(西)」です。高さ165.00mは「建築物」の高さです。「立面図(西)」を拡大して測ってみると最高部は約171mでした。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« JR奈良線の高速化・複線化の第二期事業 2019/08/26 Part9・「山城多賀駅-玉水駅」間の北側 複線化工事編 | トップページ | JR奈良線の高速化・複線化の第二期事業 2019/08/26 Part10・「山城多賀駅-玉水駅」間の南側 複線化工事編 »