« 名古屋駅近く ノリタケの森地区計画 住宅街区開発「名古屋市西区則武新町3丁目計画」 & イオンモールが初のオフィス複合型商業施設 | トップページ | 広島県三原市 新幹線と在来線の三原駅前の「三原市駅前東館跡地活用事業」 2019年9月9日の建設状況 »

2019年9月24日 (火)

JR西日本 三宮ターミナルビル撤去他工事 2019/09/19 タワークレーン2基で解体中!

Kobejr190951
-三宮ターミナルビル撤去他工事-
 
「三宮ターミナルビル」は、神戸ポートアイランド博覧会に合わせて1981年3月に開業しました。「三宮ターミナルビル」は、超高層複合ビルに建て替えるために2018年3月末に閉館しました。現在は解体工事が本格的に行われています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2018年9月25日~2010年5月31日(予定)です。


Kobejr190952
南側から見た様子です。タワークレーン2基で解体しています。雲一つない快晴は撮影していて本当に気持ちがいいです。


Kobejr190953
解体工事の工事名は「三宮ターミナルビル撤去他工事」、解体工事はJR西日本グループの「大鉄工業」が行っています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2018年9月25日~2010年5月31日(予定)です。これは地上躯体の解体のみの工期だと思われます。


Kobejr190954
南東側から見た様子です。東隣はポートライナーの「三宮駅」です。「ポートライナー」は、輸送力を増強するために、編成車両を現在の6両から8両に増やす構想があります。


Kobejr190955
少しずつ低くなっています。


Kobejr190956
西側から見た様子です。


Kobejr190957
北西側から見た様子です。



|

« 名古屋駅近く ノリタケの森地区計画 住宅街区開発「名古屋市西区則武新町3丁目計画」 & イオンモールが初のオフィス複合型商業施設 | トップページ | 広島県三原市 新幹線と在来線の三原駅前の「三原市駅前東館跡地活用事業」 2019年9月9日の建設状況 »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事