« 京都市役所が生まれ変わります! 京都市新庁舎整備 竣工した「分庁舎」 | トップページ | 名古屋市 地上29階、高さ約99m「(仮称)タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」の建設予定地 »

2019年9月27日 (金)

ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 ヨドバシ梅田タワー 2019/09/26 「壁面緑化」や「植栽」本格化!

Osakayodobashi19071711
-ヨドバシ梅田タワー-
 「ヨドバシカメラ」は、マルチメディア梅田北側の駐車場跡地に「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田2期棟」である「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」を計画しています。2017年9月13日に、「地鎮祭」が行われ本格着工しました。「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」の正式名称は「ヨドバシ梅田タワー」に決定しています。

 商業部分の延床面積は、既存ビルの地下2階~地上8階の約80,300㎡+新棟の地下1階~地上8階の約53,200㎡=約133,500㎡です。その中で売場面積は91,954㎡となります。91,954㎡(売場面積)÷約133,500㎡(商業部分の延床面積)=約69%です。残りの約31%は、商業部分の事務室、倉庫、トイレ、階段、飲食スペースなどのバックヤードで、売場面積には含みません。

 宿泊施設は、「阪急阪神ホテルズ」が新たに立ち上げた宿泊主体型ホテルブランドの日本初の1号店となる「Hotel Hankyu RESPIRE OSAKA(ホテル阪急レスパイア大阪)」で、2019年11月27日(水)に開業します。 客室数は1,032 室(ダブル 414室、ツイン399室、トリプル171室、フォース48室)を予定しています。

● LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)
 「ヨドバシホールディングス」は、 建設中の「ヨドバシ梅田タワー」内の商業施設名を「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」に決定しました。「LINKS UMEDA」は、カメラ・家電量販店を展開するヨドバシホールディングスによる新たな企画の複合商業施設であり、売場面積約57,800㎡を誇る、地下1階から地上8階の9フロア、約200店舗で構成される地域最大級の商業施設です。

 引用資料 ヨドバシホールディングス(2019/07/19)
 商業施設名称を『LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)』に決定 大阪・梅田の新ランドマーク「ヨドバシ梅田タワー」内の商業施設

ヨドバシ梅田タワーの概要
◆ 計画名-(仮称)ヨドバシ梅田タワー
◆ 所在地-大阪府大阪市北区大深町4番8
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下4階
◆ 高さ-最高部149.340m(申請以外62.74m)
◆ 敷地面積-17,256.22㎡(施設全体)
◆ 建築面積-14,691.74㎡(施設全体)、6,929.84㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 延床面積-218.661.91㎡(施設全体)、109,793.96㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 容積率対象面積-169.044.79㎡(施設全体)、91,504.99㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-百貨店、飲食店、ホテル、駐車場
◆ 客室数-1,032室予定(ダブル 414室、ツイン399室、トリプル171室、フォース48室)
◆ 建築主-ヨドバシカメラ
◆ 設計者-五洋建設
◆ 施工者-五洋建設
◆ 着工-2017年09月13日(地鎮祭)
◆ 竣工-2019年12月末日予定
◆ 開業-2019年11月27日予定(ホテル)


Osakayodobashi19071712
LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)
 
施設名称には、「ヨドバシカメラとLINKする」「ペデストリアンデッキで街とLINKする」「様々な目的を持つ家族や友人がLINKする」「コミュニティ型ワークスペースで新しいアイディアと出会いがLINKする」など、たくさんの“LINK”が生まれる場所という意味が込められています。ヨドバシホールディングスでは、「LINKS」という商業施設ブランドの更なる展開を今後も計画しています。


Osakayodobashi19071713
「全体構成図」です。


Osakayodobashi19072411
売場面積

 「LINKS UMEDA」の売場面積は約57,800㎡です。「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田」の売場面積は約34,100㎡です。ビル全体での売場面積は約91,900㎡(正確には91,954㎡)です。


Osakayodobashi19071714
「完成イメージパース(北東エントランス)」です。


Osakayodobashi19092611
「阪急グランドビル(阪急32番街)」の展望ロビーから見た様子です。


Osakayodobashi19092612
「ヨドバシ梅田タワー」です。


Osakayodobashi19092613
北東側から見た全景です。 商業部分の総延床面積約133,500㎡、総売場面積91,954㎡の巨大な「商業施設」が誕生します。


Osakayodobashi19092614
北東角部分です。


Osakayodobashi19092615
「屋上緑化」が行われています。


Osakayodobashi19092616
「壁面緑化」が行われています。  


Osakayodobashi19092617
「北東エントランス」です。当たり前ですが、「完成イメージパース(北東エントランス)」 と同じデザインです。


Osakayodobashi19092618
「グランフロント大阪 北館」から見た様子です。


Osakayodobashi19092619
下層階の「商業施設」です。


Osakayodobashi19092620
北側には位置と範囲は不明ですが、「高速バス・観光バス発着スペース」が設けられます。


Osakayodobashi19092621
東側部分です。「地下駐車場」への出入口が設置されています。


Osakayodobashi19092622
「植栽」が行われています。  


Osakayodobashi19092623
西側部分です。


Osakayodobashi19092624
「壁面緑化」が行われています。  


Osakayodobashi19092625
「高所作業台」の乗って、1つ1つ取り付ける大変な作業です。


Osakayodobashi19092626
歩道に路面ブロックが敷かれました。ただし、
「大阪市歩道新設工事」の施工のため、2019年8月3日~2019年10月31日(予定)の間は通行出来ません。



|

« 京都市役所が生まれ変わります! 京都市新庁舎整備 竣工した「分庁舎」 | トップページ | 名古屋市 地上29階、高さ約99m「(仮称)タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」の建設予定地 »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事