« 道頓堀 松竹芸能角座跡地 ホテル併設の複合商業施設「(仮称)中央区道頓堀1丁目プロジェクト」 2019年9月1日の建設状況 | トップページ | 最強の高級ブランド「ルイ・ヴィトン」 国内最大店舗の「ルイ・ヴィトン 御堂筋店」 2019年9月1日の建設状況 »

2019年9月 6日 (金)

マスターカードが発表した「2019年度世界渡航先ランキング(Global Destination Cities Index)」 東京9位、大阪が12位!

Osakamastercard190911
-2019年度世界渡航先ランキング-

 「Mastercard(本社:ニューヨーク州)」は、毎年9月に「世界渡航先ランキング(Global Destination Cities Index)」を発表します。今年はまだかな? と思って英語版の公式ホームページを見ていたらすでに発表されていました。

 「Mastercard」は9月4日(アメリカ時間9月3日)に、「2019年度世界渡航先ランキング(Global Destination Cities Index)」を発表しました。タイの首都バンコクが4年連続で1位でした。

 引用資料 マスターカード(PDF:2019/09/03)  
 Global Destination Cities Index Report 2019(英語)

 調査は、ビジネスや観光で訪れた1泊以上の渡航者数などを集計しています。誤差はあると思いますが、全世界に情報ネットワークを張り巡らせている「マスターカード」なのでかなり正確だと思います。

 それにしても「タイ」の強さが目を引きます。もはや定位置となった1位の「バンコク」、14位の「プーケット島」、15位の「パッタヤー」とベスト20に3ヶ所も入っています。

● 東京が9位、大阪が11位!
 大阪は1,014万人で11位です。大阪は2015年度(2014年)が37位、2016年度(2015年)が25位、2017年度(2016年)が17位、2018年度(2017年)が19位でした。

 ちなみに東京は1,293万人で9位です。2015年度(2014年)が19位、2016年度(2015)が11位、2017年度(2016年)が9位、2018年度(2017年)が8位でした。

2019年度世界渡航先ランキング(2018年渡航者数)
01 バンコク(タイ)                     2,278万人
02 パリ(フランス)                     1,910万人
03 ロンドン(イギリス)               1,909万人
04 ドバイ(アラブ首長国連邦)       1,593万人
05 シンガポール(シンガポール)    1,467万人
06 クアラルンプール(マレーシア) 1,379万人
07 ニューヨーク(アメリカ)          1,360万人
08 イスタンブール(トルコ)          1,340万人
09 東京(日本)                           1,293万人
10 アンタルヤ(トルコ)                1,241万人
---------------------------------------------------
11 ソウル(韓国)                         1,125万人
12 大阪(日本)                            1,014万人
13 メッカ(サウジアラビア)           1,000万人
14 プーケット島(タイ)                   989万人
15 パッタヤー(タイ)                      944万人
16 ミラノ(イタリア)                      910万人
17 バルセロナ(スペイン)                909万人
18 パルマ・デ・マヨルカ(スペイン)  896万人
19 バリ島(インドネシア)                826万人
20 香港(中国)                               823万人

(備考)
  都市名は、Mastercard「世界渡航先ランキング」の英語表記の都市名を「Google」に手入力して、日本語読みに変換したものです。間違い無いと思いますが、間違っていたらゴメンナサイ・・・

 13位の「メッカ(サウジアラビア)」は、日本では「メッカ」と呼ばれていますが、海外では「マッカ(正式名マッカ・アル=ムカッラマ)」と呼ばれています。「サウジアラビア」は、世界一入国が難しい国の一つです。そのためほとんどが、イスラム教の教徒による「メッカ(マッカ)巡礼」です。

2018年度世界渡航先ランキング(2017年渡航者数)
01 バンコク(タイ)                     2,005万人
02 ロンドン(イギリス)               1,983万人
03 パリ(フランス)                     1,744万人
04 ドバイ(アラブ首長国連邦)       1,579万人
05 シンガポール(シンガポール)    1,391万人
06 ニューヨーク(アメリカ)          1,313万人
07 クアラルンプール(マレーシア) 1,258万人
08 東京(日本)                           1,193万人
09 イスタンブール(トルコ)          1,070万人
10 ソウル(韓国)                           954万人
-------------------------------------------------
11 アンタルヤ(トルコ)                   942万人
12 プーケット島(タイ)                   929万人
13 メッカ(サウジアラビア)              918万人
14 香港(中国)                               903万人
15 ミラノ(イタリア)                       881万人
16 パルマ・デ・マヨルカ(スペイン)   878万人
17 バルセロナ(スペイン)                 869万人
18 パッタヤー(タイ)                       867万人
19 大阪(日本)                               842万人
20 バリ島(インドネシア)                 830万人


2017年度世界渡航先ランキング(2016年渡航者数)
01 バンコク(タイ)                       1,941万人
02 ロンドン(イギリス)                 1,906万人
03 パリ(フランス)                       1,545万人
04 ドバイ(アラブ首長国連邦)         1,487万人
05 シンガポール(シンガポール)      1,311万人
06 ニューヨーク(アメリカ)            1,270万人
07 ソウル(韓国)                          1,239万人
08 クアラルンプール(マレーシア)   1,128万人
09 東京(日本)                             1,115万人
10 イスタンブール(トルコ)               916万人
--------------------------------------------------
17 大阪(日本)                                698万人


Osakamastercard190912
戎橋商店街

 2019年9月1日(日)の「戎橋商店街」です。いつもと変わらない大混雑でした。日韓関係が最悪の状況なので、韓国人観光客が大幅に減っているようです。確かに街を歩いていても韓国語を耳にする機会が大幅に減りました。

 ただ、私の見た限りでは、大阪ミナミに関しては外国人観光客の総数は減っていないように感じました。韓国人観光客の減少を中国人観光客を中心に他の国の増加が補っているのかも知れません。

● 卵は一つのカゴに盛るな!
 インバウンドは、災害や外交関係の悪化などで「雲散霧消」する可能性がある事を肝に銘じておくべきです。特定の国に集中するとリスクが高くなります。訪日外国人の国と地域を分散する必要があります。口で言うほど簡単ではありませんが、「プロモーション」を強化していくしかありません。

 「台湾」は、「中国」との対立により中国人観光客が激減しています。台湾は東南アジアに訪台客の活路を見出しました。台湾の人々が学んだのは、「卵は一つのカゴに盛るな」という分散の考え方と、「ブームはいつまでも続かない」という現実です。


Osakamastercard190913
大丸心斎橋店本館

 2019年9月1日(日)の「大丸心斎橋店本館」です。2019年9月20日にグランドオープンします。このあたりもいつもと同じように外国人観光客を中心に大混雑でした。



|

« 道頓堀 松竹芸能角座跡地 ホテル併設の複合商業施設「(仮称)中央区道頓堀1丁目プロジェクト」 2019年9月1日の建設状況 | トップページ | 最強の高級ブランド「ルイ・ヴィトン」 国内最大店舗の「ルイ・ヴィトン 御堂筋店」 2019年9月1日の建設状況 »

33 大阪市・南部②」カテゴリの記事