京都大学 iPS細胞研究開発拠点 「iPS等臨床試験センター(仮称)」が2020年3月に開所 「iPS細胞」は本格的な臨床試験段階に!
-京都大学(医病)総合高度先端医療病棟(Ⅱ期)-
山中伸弥教授が所長を務める「京都大学 iPS細胞研究所」では、iPS細胞作製技術を用いて創薬、新しい治療法の開発、病気の原因の解明や再生医療への応用を実現するための研究を行っています。
「京都大学 iPS細胞研究所(CiRA:サイラ)」が2010年4月に設立されてから9年が過ぎました。iPS細胞研究開発拠点としては「本館、第2研究棟、第3研究棟」および「医薬系総合研究棟」の4施設が完成しています。
「京都大学(医病)総合高度先端医療病棟(Ⅱ期)・iPS等臨床試験センター棟新営その他工事」は、京都大学の「iPS細胞」の第5の研究開発拠点とも言えます。
● iPS等臨床試験センター
「京都大学」では、2020年3月に「iPS等臨床試験センター(仮称)」を開所する予定です。学内外の有望なシーズを迅速かつ効率的に臨床現場に還元するため、非臨床から臨床への架け橋になる早期臨床開発に注力する予定です。約30床の病床を活用した健常者または有疾患患者を対象とした様々な臨床試験・治験等を行います。
引用資料 京都大学医学部附属病院
病院再整備計画
施設の概要
◆ 計画名-京都大学(医病)総合高度先端医療病棟(Ⅱ期)・iPS等臨床試験センター棟新営その他工事
◆ 所在地-京都府京都市左京区聖護院川原町54番
◆ 階数-地上8階、地下1階
◆ 高さ-最高部34.97m、軒高30.97m
◆ 敷地面積-79,850.68㎡(施設全体)
◆ 建築面積-4,991.26㎡
◆ 延床面積-31,661.47㎡(容積率対象外768.55㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-病院
◆ 建築主-国立大学法人京都大学
◆ 設計者・監理者-国立大学法人京都大学
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2016年03月28日(解体工事含む、労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2019年09月30日(労災保険関係成立票より)
◆ 開所-2020年03月予定(iPS等臨床試験センター(仮称))
「京都大学(医病)総合高度先端医療病棟(Ⅱ期)・iPS等臨床試験センター棟新営その他工事」の完成予想図です。
「病棟配置」です。
「京都大学(医病)総合高度先端医療病棟(Ⅱ期)・iPS等臨床試験センター棟新営その他工事」の建設現場です。2019年9月末に竣工したと思われます。南側の「RI診療棟」は、新病棟の開院後に解体される予定です。
「京都大学医学部附属病院」は、旧病棟の老朽化に伴う施設整備の一環として、玉突きのように病棟の建て替えを行っていますが、建て替えはほぼ完了しました。今後は既存建物の改修工事が中心になります。
京都大学 iPS細胞研究所(CiRA:サイラ)
山中伸弥教授が所長を務める「京都大学 iPS細胞研究所(CiRA:サイラ)」です。「本館、第2研究棟、第3研究棟」の3棟で構成されています。世界最先端の「iPS細胞研究」を行っている正に日本の至宝と言ってもいい研究拠点です。
| 固定リンク
« (仮称)京都二条ホテルプロジェクト 国内最高級のラグジュアリーホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井 京都)」 2020年夏に京都に誕生! | トップページ | 2019年9月1日より新社屋から放送開始 地上17階、高さ約94mの「読売テレビ新社屋」 バックが快晴の青空時に超広角レンズで撮影! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
- 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想(2023.07.09)
- 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破!(2023.06.19)
- 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19㎡の大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工!(2023.05.04)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 名城大学 天白キャンパスで「名城大学開学100周年記念アリーナ」 2023年9月20日に新築工事の起工式を挙行!(2023.09.22)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「学校法人関西学院」が優先交渉権者に決定!(2023.07.01)
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)