ヨドバシ梅田タワー 森林浴イメージした店舗「スターバックス コーヒー リンクス梅田2階店」 2019年11月27日(水)オープン!
-ヨドバシ梅田タワー-
「ヨドバシホールディングス」は、 「ヨドバシ梅田タワー」内の複合商業施設「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」を2019年11月16日(土)午前9時30分にグランドオープンしました。
「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」は、地下1階~地上8階で売場面積約55,100㎡です。「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田」は、地下2階~地上5階で売場面積約35,600㎡です。
● スターバックス コーヒー リンクス梅田2階店
「スターバックス コーヒー ジャパン」は、2019年11月27日(水)にヨドバシ梅田タワーの商業施設「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」の北東側のテラス「ローザンヌテラス」に、「スターバックス コーヒー リンクス梅田2階店」をオープンします。
引用資料 流通ニュース(2019/11/18)
スターバックス/「リンクス梅田」2階に森林浴イメージした店舗
大阪・梅田の真ん中にスターバックスの思いを込めた「スターバックスの森」を誕生させます。店舗のデザインコンセプトは「SHINRIN-YOKU TREE」です。大阪の高層ビル群に囲まれた中で、「スターバックスの森」は、まるで森林浴をしているように木々に包まれながら、コーヒーの香り漂う空間で心からリラックスできるような場を目指します。
「スターバックス コーヒー リンクス梅田2階店」は、店舗面積246.112㎡、席数86席(2階13席、3階73席)、営業時間は7時~23時(不定休)となっています。
「スターバックス コーヒー ジャパン」は、「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」に、「地下1階店(11月16日オープン)」と「8階店(11月27日オープン)」もオープンします。
2階の北東側のテラス「ローザンヌテラス」の「アネックス棟」です。「屋上緑化、壁面緑化」が行われました。「アネックス棟」は「スターバックス コーヒー リンクス梅田2階店」になります。2019年11月27日(水)オープン予定です。
「アネックス棟」は2層構造になっています。「スターバックス コーヒー リンクス梅田2階店」の座席数は、86席(2階13席、3階73席)で、座席の多くは3階に配置しています。
「スターバックス コーヒー リンクス梅田2階店」のイメージです。
家具や内装に大阪産のクリの木などを使用します。
「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」の2階北側の屋内通路「ローザンヌアベニュー」です。
「ローザンヌアベニュー」の ”テーブル・椅子が自由に使える” という触れ込みでした。11月16日のオープン日には満席でしたが、後日訪れると誰も座っていませんでした。
「クリスマスマーケット専用テーブル」になっていました。すべてのテーブルに掲示してありました。注意文がちょっと強めです。私が想像するに「あまりにも利用者のマナーが悪くて、ヨドバシカメラの我慢の限界を超えたのかな?」と思いました。せっかくヨドバシカメラが好意で「テーブル・椅子」を解放してくれていたのになんとも悲しいです・・・
| 固定リンク
« 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 2019年11月30日(土)から上り線を高架に切替え Part2・上下線共に高架移行が完了する「青木駅」 | トップページ | 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 2019年11月30日(土)から上り線を高架に切替え Part3・「魚崎駅」を近鉄8両編成対応に延伸工事! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定!(2023.01.26)
- かつては「大阪の迎賓館」と呼ばれた「リーガーロイヤルホテル(大阪)」 土地と建物を「ベントール・グリーンオーク・グループ」に売却!(2023.01.21)
- 施行地区面積約7.7haの「中之島五丁目地区土地区画整理事業」 関電不動産が中之島五丁目の敷地面積約7,000㎡を再開発!(2023.01.19)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「旧1番線」を閉鎖して「新2番線」を整備中 2023年1月28日(土)始発から供用開始!(2023.01.17)