「源聖寺」近く 地上30階、高さ約99mの「シエリアタワーなんば」 2019年10月28日の建設状況
-シエリアタワーなんば-
大阪市中央区高津三丁目の「松屋町筋」沿いに地上30階、地下1階、高さ99.35mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市中央区高津PJ」が建設中です。正式名称は「シエリアタワーなんば」です。
引用資料 公式ホームページ
シエリアタワーなんば
ちなみに「高津」は「こうづ」と読みます。「松屋町筋」を挟んだ東側は、「源聖寺坂(げんしょうじ)」です。「源聖寺」のすぐ南側は、「天王寺七坂」の一つである「源聖寺坂」があります。
シエリアタワーなんばの概要
◆ 計画名-(仮称)大阪市中央区高津PJ
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区高津三丁目17番1、34番2(地番)
◆ 交通-Osaka Metro御堂筋線 「なんば」駅徒歩12分、Osaka Metro堺筋・千日前線「日本橋」駅徒歩8分
◆ 階数-地上30階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部約105m(立面図より推定)、建築物99.35m(塔屋を除く)
◆ 敷地面積-1,795.85㎡
◆ 建築面積-931.46㎡
◆ 延床面積-24,141.53㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造(制振間柱と制振盤を組み込んだ制振ダンパーを設置)
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-220戸
◆ 建築主-関電不動産開発、住友商事、 パナソニック ホームズ
◆ 設計者・監理者-IAO竹田設計
◆ 施工者-日本国土開発
◆ 解体工事-2017年08月22日~2017年12月30日
◆ 着工-2018年05月21日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2020年10月予定
◆ 入居開始-2020年12月予定
「シエリアタワーなんば」の建設現場を南東側から見た様子です。
南東側から見た下層階の様子です。
南西側から見た様子です。タワークレーン2基で建設しています。
南西側から見た下層階の様子です。
北西側から見た様子です。
建築計画のお知らせの「立面図」です。「立面図」を元に計算してみると最高部は約105mです。
「松屋町筋」を挟んだ東側は、「源聖寺坂(げんしょうじ)」です。「源聖寺」のすぐ南側は、「天王寺七坂」の一つである「源聖寺坂」があります。
| 固定リンク
« 地上31階、高さ約117mのマリオット・インターナショナルの高級ホテル「W OSAKA」 2019年10月28日の建設状況 | トップページ | センタラ・ホテル&リゾート 地上34階、高さ約141m「(仮称)難波中二丁目開発計画のうちA敷地計画」 2019年10月28日の状況 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)
- 難波千日前地区地区計画 関電不動産開発・南海電気鉄道 地上28階、高さ約128mの「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト新築工事」(2025.05.23)
- 訪日外国人数 2025年4月は390万8900人(推計値) 単月として過去最高を更新 1月~4月の累計で約1,444万人!(2025.05.22)
- 「Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)」が優良企業に! 2024年度(2025年3⽉期)決算 営業収益が2,029億、営業利益が404億円で増収増益!(2025.05.10)