新大阪 イーグルボウル解体撤去工事 2019/12/10 跡地には何が建設されるのでしょうか?
-ボウリング-
そう言えば私は、かれこれもう20年くらい「ボウリング」をしていません。1970年代~1980年代はよく「ボウリング場」に行っていたのがウソのようです。
若い方はご存知無いかも知れませんが、かつての日本は物凄いボウリングブームでした。ピーク時の1970年代初頭には、4,000ヶ所近くの「ボウリング場」があったとされます。
今では信じられませんが、プロボウラーの試合がテレビで頻繁に放送されていました。年齢がバレてしまいますが、小学生の時に女子プロボウラーをモデルにしたスポ根ドラマ「美しきチャレンジャー」を夢中になって見ていました。
♪ ドームにとどろくピンの音 私は投げる 力いっぱい もえる夢をかけて 私は勝つの 私に勝つの ひとすじのレーンを走る ボールはひとつ 戦いつづけて 振りむけば ひとりよ ♪ 今でも美しきチャレンジャーの「ドラマ主題歌」が歌えます(笑)。
当時はゲーム機もインターネットも無く、「小・中・高」と友人や家族とよく「ボウリング場」に行きました。ボウリングのスコア自慢を同級生とよくしていました。
● イーグルボウル解体撤去工事
現在は、かつてのボウリングブームがウソのような状態になっています。それに伴い日本各地で「ボウリング場」の閉館が続いています。新大阪駅の北西側にあった「イーグルボウル」も、2018年12月31日に営業を終了しました。
イーグルボウル が入っていた 「アザドビル(AZADビル)」は閉館して解体工事が行われています。解体工事の工事名は「イーグルボウル解体撤去工事」で、「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2019年3月1日~2020年2月29日(予定)となっています。
「イーグルボウル解体撤去工事」を北側から見た様子です。敷地は結構広いです。跡地には何が建設されるのでしょうか?
「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2019年3月1日~2020年2月29日(予定)となっています。
重機でバリバリ解体しています。
南西側から見た様子です。
| 固定リンク
« りんくうタウン 地上22階、高さ約81m、客室数700室の「ホテルWBF グランデ関西エアポート」 2019年12月13日の建設状況 | トップページ | 新大阪駅近く 地上32階、高さ約105m、客室数400室の「ホテルWBF新大阪スカイタワー」 2020年1月18日オープン! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)