JR西日本グループ 京都駅前 オープン!した「ヴィアイン京都駅八条口」
-ヴィアイン京都駅八条口-
JR西日本グループは、JR京都駅八条口から徒歩2分という抜群のロケーションに、「ジェイアール西日本ホテル開発」の運営するハイクラス宿泊特化型ホテルの新規ブランド「ヴィスキオ」と、「ジェイアール西日本デイリーサービスネット」の100%出資子会社である「JR西日本ヴィアイン」が運営する宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」の2ホテルを出店しました。
● 西棟(ヴィアイン京都駅八条口)
敷地西側の敷地面積約2,800㎡に、地上10階、地下0階、延床面積約14,100㎡、客室数468室のホテルを建設しました。「ジェイアール西日本デイリーサービスネット」の100%出資子会社である「JR西日本ヴィアイン」が、宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」を運営します。当初は、2019年5月30日にグランドオープンとしていましたが、開業準備をすすめた結果、2019年4月27日にプレオープンしました。
ヴィアイン京都駅八条口の概要
◆ 計画名-(仮称)京都駅八条口前ホテル計画(西敷地)
◆ 所在地-京都府京都市南区室町通針小路東入ル東九条上殿田町44-1
◆ 交通-京都駅八条口(南口)から徒歩2分
◆ 階数-地上10階、地下0階
◆ 高さ-最高部34.4m
◆ 敷地面積-約2,800㎡
◆ 建築面積-約1,700㎡
◆ 延床面積-約14,100㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル、店舗、駐車場
◆ 客室数-全468室(シングル72室、ダブル189室、ツイン198室、トリプル9室)
◆ 建築主-松原興産
◆ 設計者・監理者-東急設計コンサルタント
◆ 施工者-奥村組・日本国土開発特定建設工事共同企業体(西敷地は日本国土開発の施工)
◆ 着工-2018年01月15日
◆ 竣工-2019年03月15日
◆ 開業-2019年04月27日(プレオープン)
「ヴィアイン京都駅八条口」を南西側から見た様子です。奥に「ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA」が見えます。
南側です。
南側に「エントランス」があります。
「エントランス」を西側から見た様子です。
奥の「ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA」と比べて北側にセットバックしています。
敷地西側です。
北西側から見た様子です。
| 固定リンク
« 航空法の高さ制限 Part2・高さ制限約130mの新大阪周辺に高さ約100mの超高層ビルしか存在しない理由 | トップページ | 外国人観光客で人気沸騰の「黒門市場」 更にパワーアップして「黒門市場」のほぼ全域で集客! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
- 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想(2023.07.09)
- 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破!(2023.06.19)
- 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19㎡の大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工!(2023.05.04)