広島市 地上22階、高さ94.5m、客室数420室の「ヒルトン広島」 外観完成イメージ図を公開、2020年2月1日に着工!
-ヒルトン広島-
広島県や地元財界などが進める広島市・富士見町地区への多機能型ホテルの誘致計画について、事業主体の「瀬戸内ブランドコーポレーション」は、ホテルの運営事業者に「ヒルトン」を選定しています。「特別目的会社(SPC)方式」で事業を進めることを発表しており、「富士見町開発合同会社」を設立しています。
「ヒルトン広島」の建設予定地は、「広島東警察署3,502.83㎡、薬剤師会館686.85㎡、元歯科医師会館685.06㎡、広島県女性総合センター(エソール広島)1,528.21㎡」の合計6,402.95㎡です。
「ヒルトン広島」の概要は、地上22階、塔屋2階、地下0階、高さ94.5m、延床面積約48,050㎡、客室数420室です。建物は平和大通りに近い東側を低層、西側を高層とする計画で、横から見ると「L字形」の構造になります。
● 2020年2月1日より着工!
「せとうちDMO」を構成する「瀬戸内ブランドコーポレーション」、および「ヒルトン」は、富士見町開発合同会社が「ヒルトン広島」の起工式を2020年1月29日に執り行い、2月1日より着工します。
引用資料 瀬戸内ブランドコーポレーション(2020/01/29)
中四国で初進出となるヒルトンの起工式を実施
ヒルトン広島の概要
◆ 計画名-(仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事
◆ 所在地-広島県広島市中区富士見町11-4、11-5、11-14、11-15、11-18(地名地番)
◆ 階数-地上22階、塔屋2階、地下0階
◆ 高さ-最高部94.5m
◆ 敷地面積-6,402.95㎡
◆ 建築面積-約5,300㎡
◆ 延床面積-約48,050㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 館内施設-オールデイダイニング含むレストラン・ラウンジ・バー、コンベンション施設、屋内プール、エグゼクティブラウンジ、フィットネス、スパ、チャペル等
◆ 客室数-420室
◆ 建築主-富士見町開発合同会社
◆ 設計者-浅井謙建築研究所
◆ 施工者-五洋建設・増岡組 特定共同企業体
◆ 着工-2020年01月29日(起工式)、2020年02月01日(着工)
◆ 竣工-2022年04月予定
◆ 開業-2022年予定
「コンベンションホール」の完成イメージ図です。
「客室」の完成イメージ図です。
「ロビー」の完成イメージ図です。
「ホテル位置図」です。「平和大通り」を「駅前通り」がアンダーパスする北側に建設されます。
「(仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事」の建設予定地を南西側から見た様子です。
敷地南西側の「広島東警察署」の跡地を南側から見た様子です。
敷地北東側の「薬剤師会館、元歯科医師会館、広島県女性総合センター(エソール広島)」の跡地を南側から見た様子です。
「(仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事」の建設予定地を東側から見た様子です。
「(仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事」の建築計画のお知らせです。
「(仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事」の旅館業営業計画のお知らせです。
| 固定リンク
« 地上31階、高さ約117mのマリオット・インターナショナルの高級ホテル「W OSAKA」 2020/01/25 最高部に到達! | トップページ | 堂島浜1丁目地区 「大阪三菱ビル」を都市計画都市再生特別地区に追加 容積率の最高限度は1,600%に引き上げ、高さの最高限度は147m! »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 広島県が高度医療・人材育成拠点を整備 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、 延床面積約115,000㎡、病床数1,000床規模!(2025.03.24)
- そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ!(2025.02.15)
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
- 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月30日に「起工式」を挙行!(2024.10.04)