「名古屋テレビ塔」の4階・5階がホテルに! THE TOWER HOTEL NAGOYA 2020年1月5日の建設状況
-THE TOWER HOTEL NAGOYA-
「名古屋テレビ塔」は、耐震改修工事のために2019年1月7日より塔内の全ての施設を休業しています。リニューアルオープンは2020年7月の予定です。このうち、4階と5階部分については、ホテルにする計画です。
テレビ塔の運営会社は、愛知県内で結婚式場やレストランなどを運営する名古屋市の「アメーバホールディングス」と提携してホテルを開業させることを明らかにしています。
ホテルの名称は、「THE TOWER HOTEL NAGOYA」とし、久屋大通公園の中央に位置する立地の良さを強みに、名古屋の中心部を一望できる点をアピールしたいとしています。
引用資料 名古屋テレビ塔(PDF:2019/09/17)
MIRAI TOWER 新・名古屋テレビ塔プレスリリースが行われました。
公式ホームページ
THE TOWER HOTEL NAGOYA
客室数は15室で、室内のデザインは、外が見えるところはすべて窓にするほか、テレビ塔の鉄骨を生かした、シックで高級感あるデザインとなっています。5階部分のスイートルームについては、1部屋あたり10万円から15万円ほどを想定しています。
「THE TOWER HOTEL NAGOYA」のイメージです。
「名古屋テレビ塔」の4階と5階部分がホテルになります。
改修工事が行われている「名古屋テレビ塔」です。
「名古屋テレビ塔」の改修工事の様子です。4階と5階部分がホテルになります。
改修工事を西側から見た様子です。
久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)整備運営事業
名古屋市は、全国初の大規模Park-PFIを導入する「久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)整備運営事業」の契約候補者を三井不動産グループに決定しています。「久屋大通公園」のうち「北エリア・テレビ塔エリア」の約5.4haを再生します。
公園施設整備では、テレビ塔を中心として南北に通じるシンボリックな景観軸を形成するとともに、テレビ塔が映り込む水盤を設置します。また、くつろぎ、憩いの空間として5広場、1テラス合計10,000㎡を設け、多彩なイベントにも利用します。交流、防災・減災インフラとしての機能も重視し、園内や周囲からの視認性を確保、開放感の高い公園を目指します。
| 固定リンク
« 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2020年1月15日の建設状況 | トップページ | 地上56階、高さ約191mの「(仮称)梅田曽根崎計画」 2020年1月15日の建設状況 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工!(2023.05.26)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン!(2023.05.01)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況(2023.04.30)
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 (2023.04.14)
- 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 (2023.04.13)