« 名古屋市 地上31階、高さ約170mの超高層ビルに建て替えられる「中日ビル(中部日本ビルディング)」 中日ビル解体工事 2020年1月5日の状況 | トップページ | ヒルトン広島 地上22階、高さ94.5m、客室数420室「(仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事」の建設予定地 »

2020年1月11日 (土)

「広島東郵便局」の跡地 地上19階、高さ約91mの「広島駅南口計画(仮称)」 2020/01/09 「建築計画のお知らせ」掲示!

Hiroshimajp190511
-広島駅南口計画(仮称)-

 JR広島駅前には「広島東郵便局」があります。日本郵政グループは、各政令指定都市の駅前の「中央郵便局」をJRの駅ビルの建て替えに合わせて、再開発を行っています。

 「日本郵便」は、広島駅南口に所有する「広島東郵便局」の敷地において「広島駅南口計画(仮称)」としてビルを開発するとを発表しています。

 「広島東郵便局」は2019年9月17日に閉館し、「エールエールA館」の7階に仮設の窓口を設置しました。既存建物の解体工事は、2019年9月17日~2020年6月30日の予定です。

 引用資料 日本郵便(2019/05/23)
 広島駅南口における開発計画について

● 建築計画のお知らせ掲示!
 現地に「建築計画のお知らせ」が掲示されました。「建築計画のお知らせ」により詳細な概要が判明しました。概要は、地上19階、地下0階、高さ90.83m、延床面積44,042.36㎡のオフィスビルです。

 「日本郵便」は、WTO対象の「広島駅南口計画(仮称)新築工事」の一般競争入札を公告しました。入札は2020年3月12日に実施します。入札により「施工者」が決定しまします。

広島駅南口計画(仮称)の概要
◆ 所在地-広島県広島市南区松原町2番2号(広島東郵便局敷地:日本郵便所有)
◆ 階数-地上19階、地下0階
◆ 高さ-90.83m
◆ 敷地面積-4,204.19㎡
◆ 建築面積-3,276.13㎡
◆ 延床面積-44,042.36㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-オフィス、物販販売業を営む店舗、飲食店、自動車車庫、自転車駐車場
◆ 建築主-日本郵便(プロジェクトマネジメント 日本郵政不動産)
◆ 設計者・監理者-日本郵政
◆ 施工者- (未定)
◆ 解体工事-2019年09月17日~2020年06月30日予定
◆ 着工-2020年06月01日予定
◆ 竣工-2022年08月31日予定
◆ 開業-2022年秋頃予定


Hiroshimajp190512
下層階の様子です。店舗は1階と2階のようですが、日本郵便が展開する商業施設「KITTE(キッテ)」の名称になるかは不明です。壁面緑化が行われている3階~5階は「自走式駐車場」になると思われます。5階と6階の間に「免震層」を設置しているように見えます。地震対策として「中間免震構造」を採用する可能性があります。


Hiroshimajp190513
「位置図」です。


Hiroshimajp200111
JR広島駅前にあった「広島東郵便局」です。2019年9月17日に閉館しました。


Hiroshimajp200112
東側から見た様子です。


Hiroshimajp200113
南東側から見た様子です。


Hiroshimajp200114
広島東郵便局解体工事

 解体工事の工事名は「広島東郵便局解体工事」です。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2019年9月17日~2020年6月30日の予定です。施工は大和ハウスグループの「フジタ」により行われています。


Hiroshimajp200115
南側から見た様子です。


Hiroshimajp200116
南西側から見た様子です。


Hiroshimajp200117
北側から見た様子です。


Hiroshimajp200118
「広島東郵便局」は2019年9月17日に閉館し、「エールエールA館」の7階に仮設の窓口を設置しました。


Hiroshimajp200119
「広島駅南口計画(仮称)」の建築計画のお知らせです。



|

« 名古屋市 地上31階、高さ約170mの超高層ビルに建て替えられる「中日ビル(中部日本ビルディング)」 中日ビル解体工事 2020年1月5日の状況 | トップページ | ヒルトン広島 地上22階、高さ94.5m、客室数420室「(仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事」の建設予定地 »

78 広島県・島根県」カテゴリの記事