地上31階の超高層ビルに建て替え予定の「心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル」の4棟 ほとんどのテナントが退去!
-心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル-
「ヒューリック」は、「心斎橋プラザビル新館、心斎橋プラザビル本館、心斎橋プラザビル東館、心斎橋フジビル」の4棟の一体的な建て替えを計画しています。概要は、地上31階、地下3階、延床面積約54,000㎡で、ホテル・商業で構成された超高層複合ビルです。2024年の竣工を目指しています。
現在の持ち分比率は、「ヒューリック(58%)、竹中工務店(20%)、JR西日本不動産開発(15%)、大丸松坂屋百貨店(7%)」となっています。
「ヒューリック」は2017年6月30日に、「心斎橋プラザビル新館、心斎橋プラザビル本館、心斎橋プラザビル東館、心斎橋フジビル」の4棟を取得しました。4棟合計で、敷地面積3,323.60㎡、延床面積31,489.64㎡です。
引用資料 ヒューリック(PDF:2017/04/28)
「心斎橋プラザビル/心斎橋フジビル」の取得について
① 心斎橋プラザビル新館の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区南船場三丁目12番21号
◆ 階数-地上10階、地下2階
◆ 敷地面積-639.71㎡
◆ 延床面積-5,721.72㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1974年10月
➁ 心斎橋プラザビル本館の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区南船場三丁目12番12号
◆ 階数-地上12階、地下3階
◆ 敷地面積-1,090.34㎡
◆ 延床面積-11,314.26㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1973年05月
③ 心斎橋プラザビル東館の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区南船場三丁目12番9号
◆ 階数-地上12階、地下2階
◆ 敷地面積-843.58㎡
◆ 延床面積-9,088.41㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1981年07月
④ 心斎橋フジビルの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区南船場三丁目12番22号
◆ 階数-地上9階、地下1階
◆ 敷地面積-749.97㎡
◆ 延床面積-5,365.25㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1991年05月
街区を南西側から見た様子です。写真左側が「心斎橋プラザビル新館」、写真中央が「心斎橋プラザビル本館」です。
「心斎橋プラザビル新館」のテナントはほとんどが退去しています。
「心斎橋プラザビル本館」のテナントはほとんどが退去しています。
「心斎橋プラザビル本館」の象徴だった「ルイ・ヴィトン 大阪心斎橋店」は、2020年1月31日を持って閉店しました。代わりに「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」が2020年2月1日にオープンしています。
街区を南東側から見た様子です。写真中央が「心斎橋プラザビル東館」です。「心斎橋筋商店街」には面してません。
「心斎橋プラザビル東館」のテナントはほとんどが退去しています。
街区を北東側から見た様子です。写真中央が「心斎橋フジビル」です。「心斎橋筋商店街」には面してません。
「心斎橋フジビル」のテナントはほとんどが退去しています。
| 固定リンク
« 国内最大店舗の「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」がオープン 御堂筋の街灯広告を「ルイ・ヴィトン」が広範囲で占拠! | トップページ | 真宗大谷派岡崎別院 三菱地所の「(仮称)京都岡崎ホテル計画」着工 ひらまつの新ブランドホテル「(仮称)ザ・ホテル岡崎京都 by Hiramatsu」が初出店! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)