博多コネクティッド 博多駅東一丁目敷地(旧博多スターレーン跡地)における「(仮称)博多駅東一丁目開発計画」の概要
-(仮称)博多駅東一丁目開発計画 -
「NTT都市開発」および「大成建設」の2社は、福岡市博多区博多駅東一丁目において共同事業として計画中の「(仮称)博多駅東一丁目開発計画」に関して、このたび「博多コネクティッドボーナス」の認定を受けました。
「(仮称)博多駅東一丁目開発計画」は、九州の陸の玄関口である博多駅の活力と賑わいをさらに周辺につなげ、地域のつながりを生みだす開発をめざし、福岡市において官民連携で推進する「博多コネクティッド」に貢献できるものと考えています。
引用資料 NTT都市開発(2020/03/26)
博多駅東一丁目敷地(旧博多スターレーン跡地)における開発計画概要について
筑紫口中央通りとつながる敷地南側(建物前面)には約940㎡にもおよぶ博多駅周辺地区最大級の広場(公開空地)を整備します。南側広場では、四季の変化が楽しめる花や木を植栽し、広場に面したカフェやキッチンカー、ベンチの配置、無料Wi-Fiの提供など、来街者やオフィスワーカーが憩い、楽しめる空間を計画します。また、博多まちづくり推進協議会など地域と連携し、クリスマスイルミネーション等のイベント開催を検討しています。
(仮称)博多駅東一丁目開発計画の概要
◆ 所在地-福岡県福岡市博多区博多駅東一丁目18番33号
◆ 階数-地上10階、塔屋1階
◆ 敷地面積-4,935.34㎡
◆ 建築面積-約2,992㎡
◆ 延床面積-約29,278㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場
◆ 建築主-NTT都市開発、大成建設
◆ 設計者-大成建設
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2020年07月01日予定
◆ 竣工-2022年06月予定
「博多駅周辺地区最大級の広場(公開空地)」です。
「南側広場:広場に面したカフェ」です。
「所在地」です。
| 固定リンク
« こんな時だからこそ未来への明るい希望が必要 「新大阪駅周辺地域都市再生緊急整備地域 まちづくり方針の骨格」をとりまとめ! | トップページ | 地上31階、高さ約117mのマリオット・インターナショナルの高級ホテル「W OSAKA」 2020年3月25日の建設状況 »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)