鉄道交通の要衝 「なにわ筋線」が開通すると更に拠点性がUP JR西日本と南海電鉄の「新今宮駅」の大規模改良を妄想して見ました!
-新今宮駅-
アメリカやその他の国が「国家非常事態」を宣言し、世界的に株価が大暴落、2020年の東京オリンピックは中止もしくは延期になるのはほぼ確実で、目の前で起こっている現実があまりにも凄過ぎて、まるで映画を見ているような錯覚に襲われます。
今は光明が全く見出せませんが、この悪夢はいつかは収まります。こんな状況下でも立ち止まる事は出来ません。このようなブログを運営している以上、未来への明るい希望を妄想して見たいと思います。
私は、2015年頃までは「新今宮駅」について興味もありませんでした。しかし、インバウンドで「新今宮駅」の周辺が注目を浴びて、冷静に見ると、大きな可能性を秘めた鉄道交通の要衝である事が分かります。
JR西日本と南海電鉄の「新今宮駅」、Osaka Metro御堂筋線と堺筋線の「動物園前駅」、阪堺電気軌道の「新今宮駅前停留場」が集積しています。「なにわ筋線」が開通すると更に拠点性がUPします。
JR西日本の新今宮駅
JR西日本の「新今宮駅」は、島式2面4線の高架駅です。ホームは2階にあります。改札口は1階にある「東口(通天閣口)」と、JR線と南海電鉄線との相互乗り換え口がある4階の「西改札口」の2ヶ所です。
● 線路上空は宝の山
JR西日本の「新今宮駅」は、島式2面4線あるので南北の幅はかなり広いです。私には線路上空が宝の山に見えます。ホームの地下に「場所打ちコンクリート杭」を構築して、線路とホームの上空に駅ビルを建設する妄想をしてしまいます。
4階をコンコースにして、南海電鉄との乗り換えをフラットにして、更にその上の階を商業施設やホテルにしたら素晴らしい駅ビルになると思います。
西側にJR線と南海電鉄線との相互乗り換え口があります。
4階のJR線と南海電鉄線との相互乗り換え口です。
南海電気鉄道の新今宮駅です。ホームは4階にあります。改札内コンコースは2階、3階、4階と3層になっています。
南海電気鉄道の新今宮駅
南海電気鉄道の「新今宮駅」は、島式+相対式の3面4線の高架駅です。JRに比べて構造的に駅の大規模改良が難しいと思いますが、線路上空は宝の山です。
地上から見た南海電気鉄道の新今宮駅です。
| 固定リンク
« 新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業 超高層タワーマンション「ベイシティタワーズ神戸 WEST」の公式ホームページがオープン! | トップページ | マリオット・インターナショナルが展開する「Aloft 大阪堂島(仮称)」 2020/03/15 タワークレーンが2基登場、鉄骨建方が本格化! »
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」 2025年1月10日の状況(2025.01.31)
- なにわ筋線 「なにわ筋線」で唯一の橋梁 「国道25号(芦原杭全線)」をオーバーパスする橋梁 2025年1月10日の状況(2025.01.28)
- なにわ筋線 「盛土構造」から「橋梁構造」に変更して圧迫感を低減した「国道25号(芦原杭全線)」の北側 2025年1月10日の状況(2025.01.25)
- なにわ筋線 難波パークス通り 鉄道構造物構築のため「阪神高速1号環状線」の橋脚の架け替え 2025年1月10日の状況(2025.01.22)
- なにわ筋線 難波パークス通り「掘割区間」の北端 「Zepp なんば大阪」のあたりで地上に姿を現す 2025年1月10日の状況(2025.01.20)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 JRルート・浮庭橋付近の「道頓堀川左岸側工事」 2025年1月10日の建設状況(2025.01.13)
- 大阪ステーションシティ JR大阪駅(うめきたエリア)地上部「うめきたグリーンプレイス」 2024年10月22日の建設状況(2024.10.28)
- JR大阪駅 大阪駅(うめきたエリア)地上部「うめきたグリーンプレイス」 2024年12月12日に駅前広場一部供用開始、2025年3月に全面開業!(2024.10.20)
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 ホームは地下4階と地下5階に縦配置の「(仮称)中之島駅」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.18)
- 中之島 地上57階、高さ約205mの「(仮称)中之島五丁目3番地計画」 & 地上52階、高さ約196mの「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」(2024.10.13)
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2025年2月度 阪急梅田本店が前年同月比3.8%増、高島屋大阪店が前年同月比1.3%減、大丸心斎橋店が前年同月比10.6%増(2025.03.04)
- 訪日外国人数 2025年1月は378万1200人(推計値) 単月過去最高を大幅に更新 単純計算すると2025年は4,000万人を大きく上回る計算になる!(2025.02.20)
- 心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)を再開発 低層の店舗を新築して高級ブランド店を誘致 2028年末の開業予定!(2025.02.11)
- インバウンドで大人気の「難波八阪神社」 巨大な「獅子殿」が世界中にSNSで拡散されて大人気に! 今では参拝客の9割が外国人観光客!(2025.02.10)