北九州市のスペースワールド跡地 イオンモールのエンターテインメントとアウトレット「(仮称)八幡東田プロジェクト」
-(仮称)八幡東田プロジェクト-
「イオンモール」は、福岡県北九州市八幡東区のスペースワールド跡地に出店する「(仮称)八幡東田プロジェクト」において、計画概要および、コンセプトが決定しました。
引用資料 イオンモール(PDF:2020/02/19)
「(仮称)八幡東田プロジェクト」の開発計画について
計画地のスペースワールド跡地は、北九州都市高速「枝光IC」、JR鹿児島本線「スペースワールド駅」に隣接し、車、電車、バスなど全ての交通アクセスが良好な立地です。また、計画地周辺は世界遺産である「官営八幡製鐵所」、北九州市が運営する博物館等が立地しており、北九州市の観光拠点の一つのエリアとなっています。
出店業態は、既存の「イオンモール八幡東」との相乗効果も図れる業態として、「地域創生型商業施設 THE OUTLETS」で、2022年春オープンを目標に計画を進めます。
(仮称)八幡東田プロジェクト の概要
◆ 所在地-福岡県北九州市八幡東区東田四丁目1番101外
◆ 敷地面積-約270,000㎡(プロジェクト全体面積)
◆ 延床面積-約75,000㎡
◆ 総賃貸面積-約58,500㎡
◆ 駐車台数-約4,000台(敷地外駐車場含む)
◆ オープン-2022年春予定
イオンモール八幡東との合計概要
◆ 敷地面積- 約336,000㎡
◆ 延床面積-約158,600㎡
◆ 総賃貸面積-約106,500㎡
◆ 駐車台数-約6,000台(敷地外駐車場含む)
「ゾーニング計画」です。
(仮称)八幡東田プロジェクトの予定地(Googleマップ引用)
「(仮称)八幡東田プロジェクト」の建設予定地です。既存の「イオンモール八幡東」との相乗効果を図ります (Googleマップの衛星写真の3Dモードを引用)。
コンセプト
コンセプト は、「本格アウトレット×エンターテイメント×地域との出会い THE OUTLETS Meet Amazing Emotion "心を揺さぶる"出会い、発見が溢れる場、誰にとっても新しくて、懐かしくて、わくわくするものが溢れている。」となっています。
| 固定リンク
« 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約120mの「ウエストゲートビルディング」 既存施設の解体工事 2020年2月26日の状況 | トップページ | 大阪中央郵便局跡地 地上39階、高さ約188m「梅田3丁目計画(仮称)」 地盤調査のための杭載荷試験 2020年2月26日の状況 »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)