国土交通省 大規模なオフィス空間・店舗を整備し、賑わいを創出 福岡市の「民間都市再生整備事業計画(舞鶴オフィスプロジェクト)」を認定!
-舞鶴オフィスプロジェクト-
「国土交通省」は、都市再生特別措置法の規定に基づき、合同会社舞鶴オフィスプロジェクトから申請のあった「民間都市再生整備事業計画(舞鶴オフィスプロジェクト)」について認定しました。
引用資料 国土交通省(2020/04/21)
民間都市再生整備事業計画(舞鶴オフィスプロジェクト)を認定 ~大規模なオフィス空間・店舗を整備し、賑わいを創出~
事業区域が位置する福岡市中央区は、老朽化しているビルが多く、耐震性に課題があるなど、建替え需要が顕在化しており、更なる機能強化と魅力向上を目指すエリアです。
天神から1km圏内にある約4,200㎡の広大な敷地(現況は駐車場)を活用して複合施設を整備するものであり、オフィスに加えて低層部に店舗等を整備することでまちの賑わい創出を図ります。また、制振構造の採用や非常用発電機の整備などにより、企業のBCP策定に寄与します。
舞鶴オフィスプロジェクトの概要
◆ 所在地-福岡県福岡市中央区舞鶴三丁目136番1
◆ 階数-(オフィス棟)地上9階、(駐車場棟)地上4階
◆ 敷地面積-4,269.31㎡(施設全体)
◆ 建築面積-(オフィス棟)2,278.45㎡、(駐車場棟)846.64㎡
◆ 延床面積-(オフィス棟)20,506.26㎡、(駐車場棟)3,382.06㎡
◆ 容積対象面積-(オフィス棟)19,648.46㎡、(駐車場棟)85.35㎡
◆ 構造-鉄骨造(オフィス棟、駐車場棟)
◆ 地震対策-制振構造(オフィス棟)
◆ 用途-(オフィス棟)オフィス、店舗、飲食店、診療所、駐車場、(駐車場棟)駐車場
◆ 建築主-合同会社舞鶴オフィスプロジェクト
◆ 着工-2020年08月01日予定
◆ 竣工-2022年03月01日予定
「イメージ」です。
「概要図」です。
「周辺状況」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« JR九州 地上30階、 高さ約110mの「MJR熊本ザ・タワー」 公式ホームページがオープン! | トップページ | 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」の再開発事業決定! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 博多コネクティッド 「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」の概要が判明 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル!(2023.04.01)
- 福岡地所 キャナルシティ博多 イーストビル再開発の計画着手 人とつながり豊かな暮らしをデザインする複合施設へ!(2023.03.25)
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)