大阪駅前第4ビル1階東側公開空地整備工事 広場の大規模に改修工事が終わってメチャメチャ奇麗に!
-大阪駅前第4ビル1階東側公開空地整備工事-
「大阪駅前第4ビル」は、1981年7月に竣工、1981年10月にオープンしました。東側の御堂筋沿いは街路樹が大きく育ち都会のオアシスになっています。その「大阪駅前第4ビル」の東側の公開空地で大規模な改修工事が行われました。「宝くじ大阪駅前第四ビル特設売り場」が開設される場所と言った方が分かりやすいかも知れません。
「大阪駅前第4ビル」の東側は、竣工以来ほとんんど変わっていません。初めての大規模改修工事と言っていいと思います。工事名は「大阪駅前第4ビル1階東側公開空地整備工事」で、広場の改修工事が終わってメチャメチャ奇麗になりました。
広場を北東側から見た様子です。
「人工芝」が敷かれました。
「ダイヤモンド地区・モニュメント」が設置されました。
「ダイヤモンド地区・モニュメントの由来」です。
南側から見た様子です。
階段とエスカレーターが美装化されました。
奇麗な開放的な空間に生まれ変わりました。
「歩行者デッキ」のエスカレーターは撤去されました。
階段の床材が新しくなりました。
南東側から見た様子です。
南側から見た様子です。
| 固定リンク
« 開業した地上32階、高さ約108mの「アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉」 | トップページ | 姫路市 病棟数736床の大病院「県立はりま姫路総合医療センター(仮称)病院棟外建築工事」 2020年4月14日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)