« 九州最高層の超高層タワーマンション 地上46階、高さ約152mの「センターマークスタワー」  | トップページ | 新型コロナウイルスパンデミック 薄日が差してきた日本のコロナ禍 気を抜かずに未曽有の危機を一致団結して乗り越えましょう!  »

2020年5月 8日 (金)

浜松駅前の静岡県内最高層の超高層タワーマンション 地上30階、高さ約122mの「一条タワー」

Hamamatsueki200511
-一条タワー-

 「一条工務店」が、浜松駅北口にて開発を進める商業・業務複合型の「タワーマンションプロジェクト」を含む「旭・板屋A-2地区第一種市街地再開発事業」の起工式が2018年1月8日に行われました。正式名称は「一条タワー」です。

 概要は、地上30階、搭屋1階、地下0階、高さ121.93m、総戸数246戸(非分譲住戸を含む)です。2020年3月末に竣工、2020年5月末まで試運転・諸検査を行い、2020年6月上旬の入居開始予定です。すでに全戸完売しています。

 引用資料 公式ホームページ(全戸完売)
 一条タワー

 引用資料 西松建設・須山建設・中村組共同企業体
 旭・板屋A-2地区第一種市街地再開発事業に係る施設建築物新築工事

 「旭・板屋地区第一種市街地再開発事業」は、「B地区、C地区、A-1地区」と段階的に整備を行っています。「A-2地区」が完成することで「浜松駅北の玄関口」に相応しい駅前にぎわい拠点の整備が完了することになります。
 
一条タワーの概要
◆ 計画名-旭・板屋A-2地区第一種市街地再開発事業に係る施設建築物新築工事
◆ 所在地-静岡県浜松市中区板屋町105番3、107番、旭町6番1
◆ 交通-JR東海道線「浜松」駅徒歩4分、遠州鉄道「第一通り」駅徒歩3分
◆ 階数-地上30階、搭屋1階、地下0階
◆ 高さ-最高部121.93m
◆ 敷地面積-3,576.49㎡
◆ 建築面積-1,604.91㎡
◆ 延床面積-37,763.27㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-免震構造(基礎と1階の床の間に免震層)+制振構造
◆ 用途-共同住宅、商業・業務施設、駐車場
◆ 総戸数-246戸(非分譲住戸を含む)
◆ 建築主-旭・板屋A-2地区市街地再開発組合(売主 一条工務店)
◆ 設計者・監理者-IMARI・ASAI共同企業体
◆ 施工者-西松建設・須山建設・中村組共同企業体
◆ 着工-2018年01月08日(起工式)
◆ 竣工-2020年03月末(竣工)、2020年05月末予定(試運転・諸検査)
◆ 入居開始-2020年06月上旬予定


Hamamatsueki200512
下層階のイメージです。


Hamamatsueki200513
エントランスのイメージです。


Hamamatsueki200514
「計画地」です。



|

« 九州最高層の超高層タワーマンション 地上46階、高さ約152mの「センターマークスタワー」  | トップページ | 新型コロナウイルスパンデミック 薄日が差してきた日本のコロナ禍 気を抜かずに未曽有の危機を一致団結して乗り越えましょう!  »

74 静岡県(浜松市)」カテゴリの記事