地上34階、高さは122.65m、客室数1,709室の「(仮称)アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉新築工事」 「建築計画のお知らせ」掲示!
-(仮称)アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉新築工事-
「吉村洋文(大阪府知事)」のツイッターの「松井一郎(大阪市長)」とのやり取りを見ていると漫才みたいでほっこりしました。コロナ禍での「吉村洋文(大阪府知事)」の活躍を見ていると「関西人で良かった!」とつくづく思います。それに比べ私の地元の兵庫県知事は・・・(涙)
ツイッター → 吉村洋文(大阪府知事)
「吉村洋文(大阪府知事)」の人気に脅威を感じている勢力がスキャンダルネタを血眼で探していると思います。マスコミも今は持ち上げていますが、何かあると手のひらを返してバッシングします。くれぐれも気を付けて欲しいと思います。
本題の戻って、2019年3月14日に、総合都市開発の「アパグループ」は、大阪市北区曽根崎二丁目に西日本最大客室数となるタワーホテル開発用地を取得しと発表しました。取得会社は「アパホーム」となります。
引用資料 アパグループ(2019/03/14)
西日本最大客室数のタワーホテル用地を取得
計画名は「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉新築工事」で、概要は、地上34階、地下0階、高さ122.65m、延床面積35,602.36㎡、客室数1,709室です。
(仮称)アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉の概要
◆ 計画名- (仮称)アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉新築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市北区曽根崎二丁目1番他(地名地番)
◆ 階数-地上34階、地下0階
◆ 高さ-(ホテル棟)最高部122.65m、(タワーパーキング)最高部45.18m
◆ 敷地面積-3,127.33㎡
◆ 建築面積-1,622.48㎡
◆ 延床面積-35,602.36㎡(容積対象面積31,245.10㎡)
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-1,709室
◆ 建築主-アパホーム
◆ 設計者-IAO竹田設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2020年08月下旬予定
◆ 竣工-2022年11月上旬予定
◆ 開業-2022年末予定
2019年12月11日のニュースリリースでは、「(仮称)アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉」の客室数は1,709室となっています。
引用資料 アパグループ(2019/12/11)
アパグループ 西日本最大客室数のタワーホテル用地を取得
「大阪駅前第3ビル」の展望台から見た様子です。
「(仮称)アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉新築工事」の建設予定地です。
南東側から引いて見た様子です。
南東側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
「(仮称)アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉新築工事」 の建築計画のお知らせです。
建築計画のお知らせの「東立図」です。「塔屋」を含む最高部の高さが122.65mです。南側に高さ45.18mの「タワーパーキング」が建設されます。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2020年5月11日の建設状況 | トップページ | 地上56階、高さ約191mの「(仮称)梅田曽根崎計画」 2020年5月11日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)