日本IBMの大阪事業所跡地 地上36階、高さ約128mの「プレミストタワー靱本町」 公式ホームページがオープン!
-(仮称)西区靭本町計画-
「日本IBM」の大阪事業所が入っていた大阪市西区の「四つ橋筋」」沿いのビルを2017年8月末に「大和ハウス工業」が取得していました。「長谷工コーポレーション」により、「(仮称)西区靭本町1丁目計画解体工事」が行われました。
跡地には、「大和ハウス工業」により、地上36階、地下1階、高さ122.8mの超高層タワーマンション「(仮称)西区靭本町計画」が建設されます。南側立面図を見ると高さ122.8mは建築物の高さで、最高部は南側立面図より推定すると128.7mくらいあります。
● プレミストタワー靱本町
「(仮称)西区靭本町計画」の正式名称は「プレミストタワー靱本町」に決定し、2020年6月19日に公式ホームページがオープンしました。オープンしたばかりなので、まだ各項目を見る事は出来ません。
引用資料 公式ホームページ
プレミストタワー靱本町
プレミストタワー靱本町の概要
◆ 計画名-(仮称)西区靭本町計画
◆ 所在地-大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
◆ 交通-Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分、Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分、Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
◆ 階数-地上36階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部約128m(南側立面図より推定)、建築物122.80m(塔屋を除く)
◆ 敷地面積-2,397.50㎡
◆ 建築面積-約1,100㎡
◆ 延床面積-約39,390㎡(容積対象面積26,300㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-353戸(別途管理事務室1戸、スカイラウンジ1戸、ゲストルーム2戸)
◆ 建築主-大和ハウス工業
◆ 設計者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 解体工事-2018年04月10日~2019年12月31日
◆ 着工-2019年11月末日
◆ 竣工-2023年02月予定
◆ 入居開始-2023年03月予定
「プレミストタワー靱本町」は、日本IBMの大阪事業所跡地に建設中です。「靱公園」徒歩1分(約70m)の好立地です。
「位置図」です。
建築計画のお知らせの「南側立面図」です。高さ122.80mは建築物の高さで、最高部は128.7mくらいあります。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2020年6月23日の建設状況 | トップページ | 大阪中央郵便局跡地 地上39階、高さ約188m「梅田3丁目計画(仮称)」 環境影響評価書の縦覧 工事は「逆打ち工法」を採用! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 淀屋橋 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋ステーションワン」が竣工 オープンに合わせ淀屋橋駅コンコースの大規模リニューアルを実施!(2025.06.05)
- 住友電気工業 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 売上高4兆6797億円、営業利益3206億円で過去最高!(2025.05.31)
- 弁天町駅近く 令和7年度 大阪市港区もと市岡商業高等学校跡地の活用方策等検討業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施!(2025.05.24)
- 大阪ガスの新本社ビル 地上33階、高さ約150mの「大阪ガスビルディング(ガスビル西館)」 建設資材価格の高騰を受け着工を延期!(2025.03.16)
- 大阪城東部地区1.5期開発事業公募方針を公表 「B地区」に収容人数1万人以上のアリーナ等の整備 2025年7月上旬に優先交渉権者の決定及び公表!(2025.01.08)