総延床面積約376,000㎡の「プロロジス猪名川プロジェクト」 マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川1 & プロロジスパーク猪名川2」が着工!
-プロロジスパーク猪名川-
日本全国で巨大物流施設の建設ラッシュになっています。特に首都圏と関西圏が顕著で、牽引するのが「プロロジス」や「ESR(旧レッドウッドグループ・ジャパン)」や「グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)」などの外資系です。
「プロロジス」は、物流施設の集積拠点を開発、運営する提案を行い、優先交渉事業者に選ばれ、2017年2月に「猪名川町産業拠点地区まちづくり基本協定書」を猪名川町と締結、2017年3月に開発許可を取得しました。2017年6月16日に、兵庫県川辺郡猪名川町で、先進的物流施設の集積拠点となる産業団地「プロロジス猪名川プロジェクト」の造成工事の起工式を行いました。
兵庫県川辺郡猪名川町において進行中の「プロロジス猪名川プロジェクト」について、2棟のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川1」と「プロロジスパーク猪名川2」を2020年6月5日に着工しました。
引用資料 プロロジス(2020/06/05)
プロロジス、兵庫県猪名川町において物流施設「プロロジスパーク猪名川1・2」を起工し、開発実績は100棟に
引用資料 公式ホームページ
プロロジス
開発地には、周辺住民や施設で働く労働者が憩いの場として利用できる約4,000㎡の公園と、約8,000㎡の防災広場を整備し、猪名川町へ提供します。防災広場は、ドクターヘリの発着や災害時の消防活動拠点・避難拠点として活用されます。
「プロロジスパーク猪名川1」の完成予想パースです。
プロロジスパーク猪名川1の概要
◆ 開発地-兵庫県川辺郡猪名川町差組字小谷101-1他と2他
◆ 階数-地上6階
◆ 敷地面積-107,172.74㎡
◆ 延床面積-218,152.22㎡
◆ 構造-(柱)鉄筋コンクリート造、(梁)鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 着工-2020年06月05日
◆ 竣工-2021年11月予定
「プロロジスパーク猪名川2」の完成予想パースです。
プロロジスパーク猪名川2の概要
◆ 開発地-兵庫県川辺郡猪名川町差組字小谷101-1他と2他
◆ 階数-地上5階
◆ 敷地面積-85,380.20㎡
◆ 延床面積-158,646.97㎡
◆ 構造-(柱・梁)鉄骨造
◆ 着工-2020年06月05日
◆ 竣工-2021年08月予定
| 固定リンク
« 地上49階、地上49階、高さ約195mの「(仮称)堂島2丁目計画」 2020年6月23日の建設状況 | トップページ | 岐阜県 多治見駅南地区第一種市街地再開発事業 地上29階、高さ約96mの「多治見駅前タワープロジェクト」 公式ホームページがオープン! »
「59 兵庫県・その他」カテゴリの記事
- 芦屋市 潮芦屋用地の事業予定者の決定 Jゾーン用地は「マルハチ」、GⅢゾーン用地は「積水ハウス」をそれぞれ選定!(2023.02.24)
- 加古川市 JR加古川駅周辺まちづくり(案) 「カピル21ビル(加古川ヤマトヤシキなどが入居)」など3棟を建て替え!(2023.02.13)
- 明石市 兵庫県のがん診療連携拠点病院 兵庫県立がんセンター建替基本計画 基本設計概要を公表!(2022.11.21)
- 地上20階、 延床面積約72,000㎡の「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」 兵庫県から事業計画変更の認可!(2022.11.20)
- 新名神高速道路沿い 関西圏最大規模「ESR川西ディストリビューションセンター」開発 敷地面積50.6万㎡、2023年7月着工予定!(2022.03.02)