名古屋駅近く 総面積約118,000㎡の大規模複合開発「ノリタケの森地区計画」 総戸数462戸の「ザ・パークハウス 名古屋」
-ノリタケの森地区計画-
世界最大級の高級陶磁器・砥石メーカーとして有名な「ノリタケカンパニーリミテド」は、本社の所在する区域について、「三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス」と4社共同で、都市計画法21条の2に基づく都市計画提案制度を用いて、名古屋市に対し都市計画提案を行いました。
総面積約118,000㎡の約3分の2を占めるノリタケカンパニーリミテドの本社工場跡地を「産業観光・業務地区、商業地区、住宅地区」に分けて再開発します。
「ノリタケの森から広がる上質な潤いのあるまちづくり」というコンセプトの下に、ノリタケの森を維持しながら本社工場跡地を活用して商業・住宅の開発を行う事で、区域全体に「みどり」「賑わい・交流」「防災」の機能を展開するまちづくりを行います。
● ザ・パークハウス 名古屋
「三菱地所レジデンス、三菱商事都市開発、野村不動産」は、「ノリタケの森地区計画」における住宅街区開発「名古屋市西区則武新町3丁目計画」に着工しました。正式名称は「ザ・パークハウス 名古屋」です。
引用資料 公式ホームページ
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス 名古屋の概要
◆ 所在地-名古屋市西区則武新町3丁目計画
◆ 所在地-愛知県名古屋市西区則武新町三丁目123番1(地番)
◆ 交通-名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅徒歩12分、名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅徒歩6分、名鉄名古屋本線「栄生」駅徒歩9分
◆ 階数-地上19階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-58.07m
◆ 敷地面積-18,180.96㎡(売買対象面積)、18,180.94㎡(建築確認対象面積)
◆ 建築面積-6,743.51㎡
◆ 延床面積-50,096.04㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭および既成コンクリート杭(管理人の推測)
◆ 用途-共同住宅、子育て支援施設
◆ 総戸数-462戸
◆ 建築主-三菱地所レジデンス、三菱商事都市開発、野村不動産
◆ 設計者-矢作建設工業
◆ 施工者-矢作建設工業
◆ 着工-(第1工区)2019年08月、(第2工区)2020年12月予定
◆ 竣工-(第1工区)2021年10月上旬予定、(第2工区)2022年11月下旬予定
◆ 入居開始-(第1工区)2022年01月下旬予定、(第2工区)2023年02月上旬予定
(備考) 第1工区が「ブリリアントスクエア、センタースクエア、ディライトスクエア」、第2工区が「アベニュースクエア」となります。
総面積約118,000㎡の大規模複合開発の街になります。「イオンモール」は、オフィス複合型商業施設を開発します。
「配置図」です。「ブリリアントスクエア、センタースクエア、ディライトスクエア、アベニュースクエア」の4棟で構成されています。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 歴史的建造物が数多く集まり、神戸文化を風景として実感させる旧居留地 ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー | トップページ | 名古屋市 地上29階、高さ約99mの免震タワーレジデンス「タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見」 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工!(2023.05.26)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン!(2023.05.01)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況(2023.04.30)
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 (2023.04.14)
- 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 (2023.04.13)