« 明石市役所 現地での建て替えに決定した新庁舎 「明石市役所新庁舎建設設計業務」の公募型プロポーザル 「安井建築設計事務所」に決定! | トップページ | 名古屋駅近く 総面積約118,000㎡の大規模複合開発「ノリタケの森地区計画」 総戸数462戸の「ザ・パークハウス 名古屋」 »

2020年7月22日 (水)

歴史的建造物が数多く集まり、神戸文化を風景として実感させる旧居留地 ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー

Kobewada200711
-ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー-

 神戸市中央区海岸通にある歴史的建造物「神戸メリケンビル(旧神戸郵船ビル)」は、1918年に竣工しました。1994年に行われた耐震補強工事によって、1995年1月17日の「阪神・淡路大震災」も乗り越えました。

 「神戸メリケンビル(旧神戸郵船ビル)」の西側に隣接する駐車場として使用されていた用地を「和田興産」が取得し、「ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー新築工事」が建設中です。

 正式名称は「ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー」で、建物の基壇部には東側に隣接する「神戸メリケンビル(旧神戸郵船ビル)」にデザインを合わせています。

 引用資料 公式ホームページ
 ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー

ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワーの概要
◆ 計画名-ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー新築工事
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区海岸通一丁目1番2の一部(登記簿)、神戸市中央区海岸通一丁目1番以下未定(住居表示実施地区)
◆ 交通-JR東海道本線(神戸線)「元町」駅より徒歩6分、神戸市営地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅より徒歩5分
◆ 階数-地上19階、地下1階
◆ 高さ-59.98m 
◆ 敷地面積-1,317.89㎡(予定登記簿・実測・建築確認対象面積)
◆ 建築面積-1,006.99㎡
◆ 延床面積-12,651.95㎡(容積対象面積9,223.96㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-128戸
◆ 建築主-和田興産
◆ 設計者・監理者-大土呂巧建築設計事務所
◆ 施工者-東レ建設
◆ 着工-2020年03月初旬
◆ 竣工-2022年09月下旬予定
◆ 入居開始-2022年11月下旬予定


Kobewada200712
「グランドロビー」です。


Kobewada200713
8階の「ザ・ベイサロン」です。


Kobewada200714
「位置図」です。



|

« 明石市役所 現地での建て替えに決定した新庁舎 「明石市役所新庁舎建設設計業務」の公募型プロポーザル 「安井建築設計事務所」に決定! | トップページ | 名古屋駅近く 総面積約118,000㎡の大規模複合開発「ノリタケの森地区計画」 総戸数462戸の「ザ・パークハウス 名古屋」 »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事