彩都(国際文化公園都市) 巨大物流施設の第三弾 阪急阪神不動産と三菱地所が「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都」を着工!
-(仮称)彩都もえぎ物流施設計画-
「彩都(国際文化公園都市)」は、大阪府北部の丘陵地において、産・学・官が協力して推進するの新都市建設プロジェクトです。当初は、企業誘致が進まず用地が埋まりませんでしたが、巨大物流施設の相次ぐ進出で、急速に埋まりつりつつあります。
巨大物流施設第一弾の「プロロジスパーク茨木」は、2016年9月に竣工しました。延床面積189,741.77㎡です。第二弾の「三井不動産ロジスティクスパーク茨木(MFLP茨木)」は2017年9月に竣工しました。延床面積約241,841㎡です。
第三弾として「阪急電鉄」と「三菱地所」は、彩都東部地区山麓線エリアにおいて、大規模物流施設開発計画「(仮称)彩都もえぎ物流施設計画」を共同で推進することになりました。
● 2021年春の竣工を目指して着工!
「阪急阪神不動産」と「三菱地所」は7月9日、大阪府茨木市彩都もえぎで、共同で推進してきた大規模物流施設の開発「(仮称)彩都もえぎ物流施設計画」を2021年春の竣工を目指して着工したと発表しました。
引用資料 阪急阪神ホールディングス(PDF:2020/07/09)
大阪府茨木市彩都の大規模物流施設 「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都」着工のお知らせ ~ご入居いただく企業が内定~
2棟の物流倉庫を建設・運営するというもので、2020年2月に「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都(A棟)」に着工、2020年5月に「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都(B棟)」に着工しました。「ロジスタ」は阪急阪神不動産が国内で展開する物流施設の名称で、「ロジクロス」は三菱地所の物流施設の名称です。
すでに、2棟の建物に入居する企業が内定しています。A 棟には「三井倉庫ロジスティクス」が、B棟には「ロンコ・ジャパン」が、それぞれ施設1棟を一括で借り上げることになっています。
ロジスタ・ロジクロス茨木彩都(A棟)
ロジスタ・ロジクロス茨木彩都(A棟) の概要
◆ 所在地-大阪府茨木市彩都もえぎ一丁目
◆ 階数-地上5階、地下0階
◆ 敷地面積-51,030.30㎡
◆ 延床面積-約116,000㎡
◆ 構造-(柱)鉄筋コンクリート造、(梁)鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-マルチテナント型物流施設(複数テナントによる分割利用が可能)
◆ 建築主-阪急阪神不動産、三菱地所
◆ 設計監理監修-フクダ・アンド・パートナーズ
◆ 設計者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2020年02月01日
◆ 竣工-2021年05月末日予定
ロジスタ・ロジクロス茨木彩都(B棟)
ロジスタ・ロジクロス茨木彩都(B棟) の概要
◆ 所在地-大阪府茨木市彩都もえぎ一丁目
◆ 階数-地上4階、地下0階
◆ 敷地面積-15,892.28㎡
◆ 延床面積-約31,000㎡
◆ 構造-(柱)鉄筋コンクリート造、(梁)鉄骨造
◆ 用途-マルチテナント型物流施設(複数テナントによる分割利用が可能)
◆ 建築主-阪急阪神不動産、三菱地所
◆ 設計監理監修-フクダ・アンド・パートナーズ
◆ 設計者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2020年05月25日
◆ 竣工-2021年04月末日予定
周辺地図
この物流施設は名神高速道路の「茨木IC」まで約2.5km、新名神高速道路の「茨木千提寺IC」まで約6.5km、名神高速道路・中国自動車道・近畿自動車道の結節点「吹田JCT」まで約5.2kmの地点に立地しており、また国道171号線等の主要幹線道路にも近く、京阪神エリアのみならず西日本を幅広くカバーできる魅力的なロケーションに位置しています。
| 固定リンク
« 多様性の勝利 世界の時価総額ベスト10のうち5社はアメリカ西海岸に本社がある もしも西海岸が無かったらアメリカは衰退していた? | トップページ | 日本政府が「グローバル拠点都市」を4都市圏を選定! 「ユニコーン企業」がシリコンバレーでは次々生まれて、日本ではなぜ生まれないのか? »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 日本GLP 総延床面積約329,000㎡の複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」 「GLP ALFALINK 茨木2」の起工式を2023月3月16日に挙行!(2023.03.26)
- 阪急京都線「摂津市駅」を中心に高架化 「阪急京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」 2023年2月末時点で用地買収進捗5割弱!(2023.03.21)
- 箕面市 川合・山之口地区及び彩都粟生地区における都市計画等の変更について パブリックコメントの手続きに着手!(2023.03.07)
- 阪急電鉄茨木市駅西口の再々開発計画 超高層タワーマンションが計画されている「茨木市阪急茨木西口駐車場」を事業エリアから除外!(2023.02.28)
- KUZUHA MALL(くずはモール) 2023リニューアル第1弾 ライフスタイルへのアプローチを強化、40店舗がぞくぞくオープン予定!(2023.02.27)