名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション 地上42階、高さ約149mの「NAGOYA the TOWER」着工!
-(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事-
名古屋駅の南側の中村区名駅南二丁目のパナソニックの工場跡地を、2018年に「長谷工コーポレーション」が200億円強で取得しました。敷地面積約15,000㎡ですが、第1期として北側の5,898.70㎡に超高層タワーマンションを建設します。
計画名は「(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事」で、概要は、地上42階、塔屋2階、地下1階です。第2期はニーズに応じて超高層タワーマンションの建設などを検討します。
● NAGOYA the TOWER
「総合地所(長谷工コーポレーションの子会社)、名鉄不動産、京阪電鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産、住友商事」の6社は、名古屋駅周辺で最高層となる分譲タワーマンション「NAGOYA the TOWER」を着工しました。
引用資料 総合地所(PDF:2020/08/17)
名駅エリアの新たなランドマーク 名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション「NAGOYA the TOWER」着工
「NAGOYA the TOWER」は、名古屋市中村区名駅南二丁目、名古屋駅徒歩圏に位置しています。地上42階、地下1階、高さ149.10m、総戸数441戸(予定)の超高層タワーマンションを建設するもので、 近年大規模な再開発事業により大きく変貌を遂げている名古屋駅周辺において、最高層のタワーマンション開発となります。
NAGOYA the TOWERの概要
◆ 計画名-(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区名駅南二丁目702番1(地名地番)
◆ 交通-JR「名古屋」駅徒歩13分
◆ 階数-地上42階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部149.10m
◆ 敷地面積-5,898.70㎡
◆ 建築面積-1,702.63㎡
◆ 延床面積-53,811.03㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-441戸
◆ 建築主-総合地所(長谷工コーポレーションの子会社)、名鉄不動産、京阪電鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産、住友商事
◆ 設計者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 着工-2020年03月下旬頃
◆ 竣工-2023年04月予定
「エントランスホール完成予想図」です。
「位置図」です。
ミッドランドスクエアの「スカイプロムナード」から見た「(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事」の予定地です。
「(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事」の建築計画の概要です。階数は変更がありませんが、高さが最高部156.385mから最高部149.10mに変更になっています。
| 固定リンク
« 東芝茨木工場跡地 茨木市スマートコミュニティ構想 総戸数475戸の「茨木ICO CITY(茨木イコシティ)」 | トップページ | 東芝茨木工場跡地 茨木市スマートコミュニティ構想 大規模戸建街区「プラウドシーズン茨木太田東芝町 & ファインコート茨木太田東芝町」 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工!(2023.05.26)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン!(2023.05.01)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況(2023.04.30)
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 (2023.04.14)
- 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 (2023.04.13)