地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 「特定事業参加者」と「特定業務代行者」を公募!
-神戸三宮雲井通5丁目地区-
「三菱地所(代表事業者)、三菱倉庫、神鋼不動産、東畑建築事務所、再開発評価」の5 社は、「雲井通5丁目再開発株式会社」が神戸市中央区の三宮駅前で検討を進めている「雲井通5丁目地区再整備事業」における事業協力者の募集に応募し、事業協力者の候補となる優先交渉権者に選定されています。
引用資料 三菱地所(PDF:2018/09/11)
神戸市・三宮における「雲井通5丁目地区再整備事業」 事業協力者の優先交渉権者に選定
● 特定事業参加者と特定業務代行者を公募!
「雲井通5丁目再開発株式会社」では、神戸市が策定した「新たな中・長距離バスターミナルの整備に向けた雲井通5・6丁目再整備基本計画」に基づき、雲井通5丁目地区において、市街地再開発事業の事業化に向けた検討を進めています。
2020年3月17日には、市街地再開発事業等の都市計画決定が告示され、事業の施行認可を目指して、再開発ビルの保留床を取得する「特定事業参加者」と再開発ビルの工事等を行う「特定業務代行者」を同時に、且つ両者の共同提案を求める公募を実施します。
引用資料 雲井通五丁目再開発株式会社(2020/08/06)
神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業にかかる「特定事業参加者」と「特定業務代行者」を公募します
神戸三宮雲井通5丁目地区の概要
◆ 計画名-神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区雲井通五丁目地内
◆ 階数-地上32階、地下2階(第1期)
◆ 高さ-最高部約163m
◆ 敷地面積-約8,226㎡(第1期)
◆ 建築面積-約8,040㎡(第1期)
◆ 延床面積-約96,700㎡(第1期)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 用途-店舗、オフィス、ホテル、駐車場、公益施設(劇場(ホール)、図書館、バスターミナル等)
◆ 優先交渉権者-三菱地所(代表事業者)、三菱倉庫、神鋼不動産、東畑建築事務所、再開発評価
◆ 事業施工認可申請-2020年末頃予定
◆ 事業施工認可-2020年度末頃予定
◆ 権利変換計画認可-2021年度予定
◆ 土地・建物の明渡-2021年度末以降予定
◆ 解体・新築工事着手-2022年度以降予定
「バスターミナル」のイメージです。
バスターミナル待合空間を核とした賑わい拠点「ばす≈まち空間」のイメージです。
「位置図」です。赤線内が「第1期」となります。
「ブロック分けのイメージ」です。
「施設配置計画と事業区分【立面図】」です。
引用資料 神戸市
国道2号等神戸三宮駅前空間の整備
「再開発ビル(Ⅰ期)」の予定地を南西側から見た様子です。
「再開発ビル(Ⅰ期)」の予定地を南東側から見た様子です。
| 固定リンク
« 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立 詳細な完成予想パースを公開! | トップページ | 任天堂 2021年3月期第1四半期の連結業績 売上高が前年同期の約2.1倍、営業利益が前年同期の約5.3倍の大幅な増収増益! »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- CPD 神戸市北区に2棟のマルチテナント型物流施設 総延床面積約300,000㎡の「CPD 西宮北Ⅰ・CPD 西宮北Ⅱ」を着工!(2021.01.17)
- JR西日本 JR神戸線の神戸駅5番のりば 2020年12月25日(金)の始発列車から「昇降式ホーム柵」を使用開始!(2020.12.19)
- 神戸ポートタワー 屋上部分に展望施設を新設 タワーの開業60周年の節目となる2023年度中の完成を目指す!(2020.12.11)
- 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 本格的な販売活動を開始 多数の完成イメージを公開!(2020.11.27)
- 祝! 理化学研究所のスーパーコンピュータ「富岳」 「TOP500」で2020年6月に続いて2期連続の世界第1位、2期連続の4冠達成!(2020.11.19)