JR西日本 「広島エリア」の5路線79駅 & 「岡山・福山エリア」の8路線82駅 2020年9月以降に駅ナンバー」の導入!
-JR西日本-
「JR西日本」では、近畿エリアの主要路線に「駅ナンバー」を導入しています。新たに、広島エリア5路線79駅への「駅ナンバー」の導入、岡山・福山エリア8路線82駅への「駅ナンバー」の導入を行います。使用開始時期は、2020年9月以降準備出来次第の予定です。
引用資料 JR西日本(2020/07/28)
広島エリア5路線79駅への「駅ナンバー」の導入
引用資料 JR西日本(2020/07/28)
岡山・福山エリア8路線82駅への「駅ナンバー」の導入
広島エリア(5路線79駅)
JR西日本広島支社では、広島エリアの主要路線に「駅ナンバー」を新たに導入し、「路線記号・ラインカラー」と組み合わせて展開することで、海外からの乗降客により分かりやすく、安心して鉄道を利用してもらえるよう進めていきます。使用開始時期は、2020年9月以降準備出来次第の予定です。
「駅ナンバー」の概要 です。
岡山・福山エリア(8路線82駅)
2022年7月の「岡山デスティネーションキャンペーン」開催を見据え、海外から乗降客により分かりやすく、安心して鉄道を利用してもらうために、岡山・福山エリアに「駅ナンバー」を新たに導入し、案内の向上に取り組んでいきます。使用開始時期は、2020年9月以降準備出来次第の予定です。
「駅ナンバー」の概要です。
「ラインカラー」です。
| 固定リンク
« 愛知県刈谷市 アイシン開発(トヨタ系のアイシングループ) 地上21階、高さ約73mの「アルバックスタワー刈谷ステーション」 | トップページ | 愛知県中部エリア最大級 リージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷」 2020年9月14日(月)開業! »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)
- 超高収益企業「キーエンス」 高槻市井尻二丁目の52,373.79㎡を「三菱自動車工業」から取得 ロジスティクスセンターを建設!(2023.01.20)
「77 岡山県・鳥取県」カテゴリの記事
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)
- JR岡山駅前の大規模複合再開発 地上31階の「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」 2022年11月8日に起工式を挙行!(2022.11.08)
- JR西日本 山陰・山陽エリアを結ぶ特別急行列車(運行区間は岡山駅~出雲市駅) 特急やくも273系車両デザインの決定!(2022.10.23)
- 岡山市の「両備グループ」 杜の街グレース(杜の街づくりプロジェクト) 商業エリアが2022年9月23日にオープン!(2022.07.30)
- 「岡山城」をイメージした新たなランドマーク 地上17階、高さ約87mの 「岡山市新庁舎整備」 一般競争入札(総合評価方式・簡易型)を公告!(2022.07.12)