JR京都線沿線最大級のマンションプロジェクト ローレルスクエア長岡京ザ・マークス 抗ウイルス・抗菌機能を新築分譲マンション共用部へ導入!
-ローレルスクエア長岡京ザ・マークス-
「パナソニック」は、半導体事業から撤退し、子会社である「パナソニック セミコンダクターソリューションズ」を台湾の「新唐科技(ヌヴォトン・テクノロジー)」に約270億円で売却しました。
京都府長岡京市にあった 「パナソニック セミコンダクターソリューションズ」の跡地の南西側の一部に、JR京都線沿線最大級のマンションプロジェクト「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」が建設中です(全戸南向きで総381戸は京都府内のJR京都線最寄りの物件で最大級:2019年12月MRC調べ)。
● 抗ウイルス・抗菌機能を新築分譲マンション共用部へ導入
「近鉄不動産、パナソニック ホームズ、JR西日本不動産開発」は、2020年11月販売開始予定の新築分譲マンション「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」において、抗ウイルス・抗菌機能をマンション共用部へ導入することが決定しました。
近鉄不動産 ニュースリリース(PDF:2020/09/14)
「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」抗ウイルス・抗菌機能を新築分譲マンション共用部へ導入 テレワーク対応のワークスペースを取り入れた住戸プランで新しい暮らし方をご提案
引用資料 公式ホームページ
ローレルスクエア長岡京ザ・マークス
ローレルスクエア長岡京ザ・マークスの概要
◆ 所在地-京都府長岡京市神足稲葉1番2の一部、神足焼町1番3(地番)
◆ 交通-東海道本線(JR京都線)「長岡京」駅徒歩9分
◆ 階数-地上13階、地下0階
◆ 敷地面積-14,745.62㎡
◆ 建築面積-4,085.03㎡
◆ 延床面積-33,078.03㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-381戸(南工区166戸、北工区215戸)
◆ 建築主-近鉄不動産、パナソニック ホームズ、JR西日本不動産開発
◆ 設計者-不二建設
◆ 施工者-不二建設
◆ 着工-2020年03月
◆ 竣工-2021年12月予定(南工区)、2022年11月予定(北工区)
◆ 入居開始-2022年02月予定(南工区)、2023年02月予定(北工区)
「完成イメージ」です。
「敷地配置図」です。
「位置図」です。
東海道本線(JR京都線)「長岡京」駅徒歩9分です。JR長岡京駅前には、「村田製作所」の本社があります。
| 固定リンク
« 大阪市 中之島六丁目 児童・生徒の急増に伴い「小中一貫校」を建設 2024年度開校予定! | トップページ | 大阪駅前に「みどり」と「イノベーション」の融合拠点を実現 「(仮称)うめきた2期地区開発事業」を国土交通大臣が認定 2020年12月1日着工! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「向日町競輪場」の余剰地 9,328席(コンサート時)の「京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業」 「伊藤忠商事」などが事業契約書を締結!(2025.03.12)
- 京都・祇園 国の登録有形文化財「弥栄会館」を活用 帝国ホテルブランドとして4軒目の「帝国ホテル 京都」 2026年春に開業!(2025.02.08)
- 日本電気硝子 滋賀県大津市にある本社をJR京都駅前に移転 JR東海グループと共同で複合施設を開発し、ビル内に本社を移転!(2025.01.24)
- 京阪ホールディングス 地上6階、延床面積約28,000㎡のホテルと商業施設の複合施設 「(仮称)三条駅周辺プロジェクト」を本格的に開始!(2024.12.18)