地上27階、高さ約117mのマリオット・インターナショナルの高級ホテル「W OSAKA」 2021年3月16日に開業!
-W OSAKA-
「マリオット・インターナショナル」は、日本初進出となる「W Osaka」を2021年3月16日に開業します。「W(ダブリュー)」は、マリオット・インターナショナルが展開するブランドのひとつで、1998年にニューヨークで誕生したラグジュアリー・ライフスタイルホテルです。
引用資料 積水ハウス(PDF:2020/11/18)
日本初進出 ラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W」が大阪へ 安藤忠雄氏がデザイン監修する「W Osaka」、2021年3月16日に開業
ホテルの6階から27階までに配された全337室の客室には、全室に鮮やかな色彩とすっきりとしたラインが印象に残る大胆なW ザインを用いています。広々とした浴室には特注のレインシャワーを設置し、床から天井まで一面に広がる窓からは、美しい大阪の街並みが楽しめます。
最上階の27階に位置し、天井高4.5m、200㎡の広さを誇るスイートルーム「エクストリーム WOW スイート」は、5 つの部屋全て(バ
スルーム、ベッドルーム、ガーデンルーム、ダイニングルーム、リビングルーム)から大阪の街並みを一望できます。
337室の客室タイプは、エクストリーム WOW スイート×1室、WOW スイート×2室、J スイートルーム×12室、スイートルーム×35室、スタンダードルーム×287室となります。
W OSAKAの概要
◆ 計画名-(仮称)心斎橋ホテル計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区南船場四丁目25番11 他22筆(地番)、大阪府大阪市中央区南船場四丁目1番3号(住居表示)
◆ 交通-Osaka Metro御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅、Osaka Metro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅
◆ 階数-地上27階、地下1階
◆ 高さ-最高部117.399m
◆ 敷地面積-2,544.46㎡
◆ 建築面積-1,974.66㎡
◆ 延床面積-35,815.81㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-ホテル、レストラン、ボールルーム、スパ、プール、ジム他
◆ 客室数-全337室(エクストリームWOWスイート×1室、WOWスイート×2室、Jスイートルーム×12室、スイートルーム×35室、スタンダードルーム×287室)
◆ 建築主-積水ハウス(ホテル運営 マリオット・インターナショナル)
◆ デザイン監修-安藤忠雄
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2018年10月01日
◆ 竣工-2020年10月30日
◆ 開業-2021年03月16日予定
「クリエイティビティを解き放つ「大人の遊び場」を象徴するホテル内観(イメージ)」です。
「大胆な W デザインのゲストルーム(イメージ) 」です。
「色鮮やかで遊び心あるユニークなバー(イメージ)」です。
| 固定リンク
« 天神一丁目地区地区計画 商業施設の「イムズ」の建て替えなど 「天神ビッグバン」と同等に緩和して容積率の最高限度が1,400%に! | トップページ | 北区堂島浜二丁目 特定目的会社が「東洋紡本社ビル」信託受益権を取得 再開発への布石かも? »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業 「NTT都市開発」を代表とするグループを設置予定者に決定!(2022.08.05)
- 住友電気工業 もはや自動車部品メーカー 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2023年3月期は、売上高3兆8500億円を予想!(2022.08.16)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月30日の建設状況(2022.07.31)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月8日に新築工事に着手!(2022.07.13)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況(2022.07.03)