2010年版から12冊目となる 「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021」 「京都・大阪」は世界的な美食の都!
-ミシュランガイド-
「ミシュランガイド」は、フランスのタイヤメーカーがミシュラン社が、レストランとホテルを厳選し、格付けしたガイドブックです。料理の「おいしさの基準」は人それぞれで、ミシュラン社の覆面調査員の基準がすべて正しい訳ではありませんが、ガイドブックの世界的権威である事は間違いないです。
おいしさを星の数で格付けし、「(1つ星)そのカテゴリーで特においしい料理、(2つ星)遠回りしてでも訪れたい料理、(3つ星)そのために旅行する価値のある卓越した料理」となっており、「3つ星」が一番格が高いです。
星の評価は、ミシュランガイドの対象国もしくは地域で同一基準です。世界的な規模で店のおいしさを格付けしている組織は他に無いので、日本の都市、世界の都市との比較において、どの都市が料理のレベルが高いのか非常に良く分かります。
● コロナ禍の中でも調査
日本ミシュランタイヤは、2010年版から12冊目となる 「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021」を2020年10月9日に発売しました。今年は京都・大阪版に、特別版となる岡山県全域を追加しました。2008年版から14冊目となる「ミシュランガイド東京2021」は2020年12月10日に発売予定です。
今年はコロナ禍の中で、どうなることかと心配しました。私は無理だろうと予想していましたが、発売される事になりました。コロナ禍の中でも例年通り調査を行ったミシュランの覆面調査員には、敬意を表したいと思います。
● 東京・京都・大阪は世界的な美食の都
世界的な美食の都と言われているフランス「パリ」とアメリカ「ニューヨーク」ですが、パリは2020年版は「ミシュランガイド フランス版」となっているので、パリのみは10軒が3つ星を獲得したという以外は調べても分かりませんでした。ちなみにパリ(2019年版)は、(3つ星)9軒、(2つ星)15軒、(1つ星)89軒、トータルで113軒です。ニューヨーク(2020年版)は、(3つ星)5軒、(2つ星)14軒、(1つ星)58軒、トータルで77軒です。
日本を除くアジアでは、「香港」が最もレベルが高く、香港(2020年版)では、(3つ星)7軒、(2つ星)12軒、(1つ星)51軒、トータルで70軒です。上海(2021年版)は、(3つ星)1軒、(2つ星)10 軒、(1つ星)32軒、トータルで43軒です。シンガポール(2019年版)は、(3つ星)2軒、(2つ星)5軒、(1つ星)37軒、トータルで44軒となっています。
これらの世界的な都市と比べて、「東京」は星の数が圧倒的な世界一で、「京都、大阪」も非常に星の数が多いです。「東京・京都・大阪」は、世界的な美食の都と言っても過言ではありません。
ミシュランガイド京都(2021年版)
2021年版
☆ 3つ星-7軒
☆ 2つ星-19軒
☆ 1つ星-84軒
☆ トータル-110軒
-------------------------------------------
☆ ビブグルマン-106軒
(備考)「ビブグルマン」は、「6,000円以下で、星は付いていないが、良質な食事ができる店」とされています。
2016年版~2021年版(3つ星/2つ星/1つ星=トータル)
2016年版 7軒/24軒/66軒= 97軒
2017年版 7軒/25軒/64軒= 96軒
2018年版 8軒/23軒/64軒= 95軒
2019年版 7軒/22軒/75軒=104軒
2020年版 8軒/21軒/77軒=106軒
2021年版 7軒/19軒/84軒=110軒
ミシュランガイド大阪(2021年版)
2021年版
☆ 3つ星-3軒
☆ 2つ星-12軒
☆ 1つ星-81軒
☆ トータル-96軒
-------------------------------------------
☆ ビブグルマン-111軒
(備考)「ビブグルマン」は、「6,000円以下で、星は付いていないが、良質な食事ができる店」とされています。
2016年版~2021年版(3つ星/2つ星/1つ星=トータル)
2016年版 4軒/20軒/65軒=89軒
2017年版 3軒/20軒/68軒=91軒
2018年版 4軒/17軒/75軒=96軒
2019年版 4軒/16軒/79軒=99軒
2020年版 3軒/16軒/79軒=98軒
2021年版 3軒/12軒/81軒=96軒
ミシュランガイド岡山(2021年版)
☆ 3つ星-0軒
☆ 2つ星-2軒
☆ 1つ星-18軒
☆ トータル-20軒
-------------------------------------------
☆ ビブグルマン- 28軒
(備考)「ビブグルマン」は、「5,000円以下で、星は付いていないが、良質な食事ができる店」とされています。
ミシュランガイド東京(2020年版)
「ミシュランガイド東京2021」は、2020年12月10日(木)に発売されます。2021はまだ発売されていないため格付けは2020年版となります。
2020年版
☆ 3つ星-11軒
☆ 2つ星-48軒
☆ 1つ星-167軒
☆ トータル-226軒
-------------------------------------------
☆ ビブグルマン-238軒
(備考)「ビブグルマン」は、「6,000円以下で、星は付いていないが、良質な食事ができる店」とされています。
2016年版~2020年版(3つ星/2つ星/1つ星=トータル)
2016年版 13軒/51軒/153軒=217軒
2017年版 12軒/54軒/161軒=227軒
2018年版 12軒/56軒/166軒=234軒
2019年版 13軒/52軒/165軒=230軒
2020年版 11軒/48軒/167軒=226軒
| 固定リンク