« 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 本格的な販売活動を開始 多数の完成イメージを公開! | トップページ | JR西日本不動産開発 大阪市淀川区宮原四丁目のオフィスビル「(仮称)新大阪オフィスⅡ計画」 2020年12月1日に着工! »

2020年11月28日 (土)

京都の時代がやってきた! 京都の企業の株式時価総額が凄い 京都府に本社を置く7社が時価総額1兆円を突破!

Kyotokyoto201111
-京都の企業-

 今から約4年4ヶ月前の2016年7月16日にこのブログで、「ポケノミクス相場 京都の時代がやってきた! 京都の企業の株式時価総額が凄い 時価総額ランキングベスト7」という記事を書きました。

 2016年7月と言えば、「Pokemon GO(ポケモンGO)」が空前の世界的大ヒットが話題になっていた頃で、その時の日経平均株価は16,497.85円(2016年7月15日終値時点)でした。下記のランキングは、2016年7月15日終値時点での京都企業の時価総額です。 

京都の上場企業の株式時価総額ランキング
1位 任天堂 3,935,565百万円(上場企業中19位)
2位 村田製作所 2,867,606百万円(上場企業中31位)
3位 日本電産 2,502,904百万円(上場企業中38位)
4位 京セラ 1,943,225百万円(上場企業中51位)
5位 オムロン 755,272百万円(上場企業中145位)
6位 ローム 477,048百万円
7位 島津製作所 446,474百万円

● 2020年11月27日終値時点での時価総額
 あれから約4年4ヶ月が経過しました。日経平均株価は2020年11月27日終値時点で26,644.71円とコロナ禍の中でもバブル崩壊後の戻り高値を連日更新しています。約4年4ヶ月前から日経平均株価は約1万円上昇しました。

 私はこのブログで「京都の企業が凄い事になる!」と何度も書きました。予想通り凄い事になっています。私が予想していたよりも遥かに京都企業が存在感を増しています。

 京都企業が時価総額ベスト20に3社も入っており、時価総額が1兆円を超える企業が7社もあります。人口比から考えると驚異的です。京都企業は間違いなく黄金期に入っています。

 「日本電産」は、38位から10位に、「任天堂」は、19位から12位に、「村田製作所」は、31位から20位に、「オムロン」は、145位から81位にランクアップしています。「SGホールディングス」は、前回は未上場だったため比較出来ません。「京セラ」は、51位から68位にランクダウンしました。

株式時価総額ランキング
001 トヨタ自動車-23,663,258百万円
002 ソフトバンクグループ-15,151,154百万円
003 キーエンス-13,021,339百万円
004 NTTドコモ-12,504,482百万円
005 ソニー-12,373,509百万円
006 日本電信電話-9,831,939百万円
007 ファーストリテイリング-8,923,977百万円
008 第一三共-8,265,654百万円
009 中外製薬-8,145,109百万円
010 日本電産-7,856,048百万円
011 リクルートホールディングス-7,672,523百万円
012 任天堂-7,661,819百万円
013 信越化学工業-7,060,351百万円
014 KDDI-7,050,789百万円
015 ダイキン工業-6,984,906百万円
016 オリエンタルランド-6,579,155百万円
017 三菱UFJフィナンシャル・グループ-6,292,538百万円
018 エムスリー-6,214,366百万円
019 ソフトバンク-6,161,056百万円
020 村田製作所-6,124,229百万円
-------------------------------
068 京セラ-2,295,921百万円
080 SGホールディングス-1,959,607百万円
081 オムロン-1,951,076百万円
122 島津製作所-1,119,145百万円
152 ローム-912,580百万円


Kyotokyoto201112
1位 日本電産

 
「日本電産」の本社は、京都市南区久世殿城町338番地にあります。世界首位のHDD用など精密小型モーターから車載、産業用など中大型モーターまで展開しています。創業者であり社長である「永守重信氏」は超ワンマンですが、卓越した経営手腕により一代で巨大企業グループを築き上げました。


Kyotokyoto201113
2位 任天堂
 
「任天堂」の本社は、京都市南区上鳥羽鉾立町11番地1にあります。もはや説明の必要も無い誰もが知っている超有名企業です。


Kyotokyoto201114
3位 村田製作所

 「村田製作所」の本社は、JR長岡京駅前の京都府長岡京市東神足一丁目10番1号にあります。電子部品大手で、世界トップのセラミックコンデンサーが柱です。原料からのセラミック技術に強みを持っています。高い技術力を背景に驚異的な利益率を誇っています。


Kyotokyoto201115
4位 京セラ

 「京セラ」の本社は、京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地にあります。コンデンサーなど電子部品大手です。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経営を行っています。現京セラ名誉会長・稲盛和夫氏が考案した「アメーバ経営」が有名です。


Kyotokyoto201116
5位 SGホールディングス
 
「SGホールディングス」の本社は、京都市南区上鳥羽角田町68番地にあります。「SGホールディングス」は、佐川急便グループの純粋持株会社です。国内宅配便ではヤマトホールディングスに次ぐ国内2位でシェアです。京都の本社は非常に小さく、実質的な本社は東京都江東区新砂二丁目にあります。


Kyotokyoto201117
6位 オムロン
 
「オムロン」の本社は、京都駅近くの京都市下京区塩小路通堀川東入にあります。稼ぎ頭は制御機器で、リレー等電子部品やヘルスケアも展開しています。


Kyotokyoto201118
7位 島津製作所
 「島津製作所」の本社は、京都市中京区西ノ京桑原町1にあります。分析・計測機器大手で、医用機器、航空機器にも強いです。ノーベル化学賞の「田中耕一氏」を生んだことで一気に有名になりました。


Kyotokyoto201119
8位 ローム
 
「ローム」の本社は、京都市右京区西院溝崎町21にあります。カスタムLSI首位、ダイオードなど半導体素子や抵抗器などが有力です。



|

« 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 本格的な販売活動を開始 多数の完成イメージを公開! | トップページ | JR西日本不動産開発 大阪市淀川区宮原四丁目のオフィスビル「(仮称)新大阪オフィスⅡ計画」 2020年12月1日に着工! »

61 京都府」カテゴリの記事