「サンポート高松」の隣接地 最大収容人数は中四国最大級の約1万人 様々な用途に利用できる多目的アリーナ「新香川県立体育館」
-高松駅付近では複数の開発計画が進行-
昨日(12月21日)に、「三菱地所」を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社から「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手のリリースがありました。早くコロナ禍が収まって撮影を再開したいです。
三菱地所 公式HP(PDF:2020/12/21)
「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手
本題に戻って、「徳島市」に本部を置く「徳島文理大学」は12月18日、2025年4月に「香川キャンパス(香川県さぬき市)」をJR四国の高松駅北西部隣接地に移転すると発表しました。JR四国から土地を購入し、地上17階、地下1階の高層校舎を建設します。約1,500人規模の学生、教職員が香川キャンパスから移るため、駅前を中心とする高松市街地の活性化につながると期待されています。
高松駅付近では複数の開発計画が進んでいます。JR四国は駅に隣接する敷地面積約2,500㎡の保有地に商業ビルを建設する計画です。香川県は高松市臨海エリアの再開発地区「サンポート高松」に、1万人規模のメインアリーナを有する「新香川県立体育館」を計画しています。将来的に複数の拠点機能が集まれば、駅前のにぎわい創出につながります。
● 新香川県立体育館
「香川県」は、高松市臨海エリアの再開発地区「サンポート高松」に、地上2階、地下1階、延床面積約30,019㎡(東駐車場含む)の多目的アリーナ「新香川県立体育館」を建設する計画です。
引用資料 香川県・公式ホームページ
新県立体育館整備推進課
「メインアリーナ」は、固定席5,024席(最大収容人数10,000人)で、中四国最大級となります。全国大会や国際大会など大規模なスポーツ競技大会の開催、トップアーティストによるコンサートアリーナツアー、MICEなどに利用可能です。
当初は、2023年度の開館予定でしたが、「新型コロナウイルス」の影響で設計業者との協議が進まず、感染対策で設計の変更も余儀なくされているので、現時点での開館予定は2024年度となっています。約181億円を見積もる工事費についても、コロナ対策のため工事費が膨らむ可能性に言及しています。
新香川県立体育館の概要
◆ 所在地-香川県高松市サンポート
◆ 交通-JR「高松」駅
◆ 階数-地上2階、地下1階
◆ 建築面積-約20,416㎡
◆ 延床面積-約30,019㎡(東駐車場含む)
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 施設構成-(メインアリーナ)固定席5,024席、(サブアリーナ)固定席1,032席、(武道施設兼多目的ルーム)固定席315席
◆ 竣工-2024年度予定
◆ 建設工事費(税込み)-18,186百万円(コロナ対策のため工事費が膨らむ見込み)
平面・立面計画
「メインアリーナ、サブアリーナ、武道施設兼多目的ルーム」で構成されます。
メインアリーナ
「メインアリーナ」は、固定席5,024席(最大収容人数10,000人)で、中四国最大級となります。全国大会や国際大会など大規模なスポーツ競技大会の開催、トップアーティストによるコンサートアリーナツアー、MICEなどに利用可能です。
各イベントレイアウト例
メインアリーナは、「コンサート(エンドステージ)」では、収容人数約7,300人です。
サブアリーナ
固定席1,032席で、県大会など中規模なスポーツ競技大会、日常のスポーツ活動の場として利用を想定しています。
位置図
「新香川県立体育館」は、「サンポート高松」の北側の建築面積約20,416㎡に建設予定です。
「新香川県立体育館」の建設予定地です(Googleマップの衛星写真の3Dモードを引用)。
サンポート高松 シンボルタワー
高松市のランドマークである「サンポート高松 シンボルタワー」です。地上30階、塔屋1階、地下2階、高さ151.3m(アンテナ除く)、延床面積103,264.16㎡です。2004年2月に竣工ました。四国で最も高い超高層ビルです。
| 固定リンク
« 三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地 ジャパネットホールディングスの「長崎スタジアムシティプロジェクト」 基本設計完了、完成イメージを公開! | トップページ | 総延床面積約556,450㎡の「(仮称)うめきた2期地区開発事業」が工事着手! 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園を含む新たな街が誕生! »
「89 四国」カテゴリの記事
- 高松市 サンポート高松B2街区活用事業 香港に拠点を置く高級ホテル運営会社「マンダリンオリエンタルホテルグループ」が進出!(2022.10.19)
- 松山城の南側 伊予銀行(いよぎん) 「本社ビル」の建替え基本計画の決定 「新本館」と「新南館」の建て替え!(2022.08.20)
- 愛媛県宇和島市 「蔵」で守り、「藤棚」でまちに開く 新伊達博物館基本設計に係る説明会の開催及びパブリックコメントの募集!(2022.07.25)
- 松山市 JR松山駅付近連続立体交差事業 高架化される「JR松山駅」の西口デザイン案が公表!(2022.06.15)
- JR高松駅北西部隣接地 地上18階、高さ約89mの「徳島文理大学高松駅キャンパス新築工事」 2022年4月5日に起工式を挙行!(2022.04.06)