大阪市 「難波宮跡公園(北部ブロック)の整備検討に向けたマーケットサウンディング(市場調査)」の結果を公表!
-難波宮跡公園(北部ブロック)-
こんな綺麗なピカピカの「103系電車」を初めて見ました。ちょっと感動です。YouTubeはいろいろな趣味のその道を極めたヲタが情報を動画で公開していて本当に楽しいです。最近、テレビはほとんど見なくなりました。
YouTube(2020/12/09)
【奇跡】一度廃車回送された車両がまさかの復活!
本題に戻って、大阪市は、「難波宮跡公園(北部ブロック)の整備検討に向けたマーケットサウンディング(市場調査)を実施し、16団体(31名)が現地を見学、6団体と対話しました。
民設民営の公園施設の整備に向けて、北部ブロックの整備事業提案とあわせて南部ブロックを含めたソフト事業提案について民間事業者から提案を受け付けました。民間施設の整備では、飲食店、物販店、観光案内、情報発信施設、駐車場などの整備が、園地整備では園路、エントランス広場、芝生広場、植栽帯、水景施設などの整備が提案されました。
引用資料 大阪市・公式HP(2020/12/11)
難波宮跡公園(北部ブロック)の整備検討に向けたマーケットサウンディング(市場調査)の結果について
2025年に大阪・関西万博が開催されることが決定し世界へ大阪をアピールする絶好の機会が訪れることから、2025年の北部ブロック全体の公園整備に向け、難波宮跡公園の歴史魅力あふれる公園整備の実現をめざし、提案内容を踏まえ「難波宮跡整備計画検討委員会議」での議論を進めるとともに、事業者公募に向けた具体的な事業条件等について検討を進めて行きます。
「難波宮跡公園 提案対象区域図」です。
「北部ブロック」です。
「南部ブロック」です。
「南部ブロック」は、「大極殿」の基壇復原などが行われ、歴史体験の場として市民に開放されています。
| 固定リンク
« 大阪ステーションシティ 「エキマルシェ大阪」 開業以来初の大規模リニューアル 第Ⅰ期は2021年秋頃、第Ⅱ期は2022年秋頃オープン予定! | トップページ | 尼崎市 阪急電鉄阪急神戸線 沿線最大規模、商業複合・総計画戸数421戸の駅前大規模プロジェクト「プラウド阪急塚口駅前」 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業 「NTT都市開発」を代表とするグループを設置予定者に決定!(2022.08.05)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月30日の建設状況(2022.07.31)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月8日に新築工事に着手!(2022.07.13)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況(2022.07.03)
- 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定!(2022.06.27)