« 「出島メッセ長崎」に近接 「長崎放送(NBC)」が社屋の移転・建設 「長崎放送新社屋」から2021年11月1日に放送開始! | トップページ | 愛知県海部郡蟹江町 JR関西本線の蟹江駅(かにええき) 橋上駅舎及び自由通路を2021年1月31日(日)始発列車より供用開始! »

2021年1月10日 (日)

超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業 地上36階、高さ約128mの「プレミストタワー靱本町」 概要が決定!

 Osakaibm210111
-プレミストタワー靱本町-

 「日本IBM」の大阪事業所が入っていた大阪市西区の「四つ橋筋」」沿いのビルを2017年8月末に「大和ハウス工業」が取得していました。「長谷工コーポレーション」により、「(仮称)西区靭本町1丁目計画解体工事」が行われました。

 跡地には、「大和ハウス工業」により、地上36階、地下1階、高さ122.8mの超高層タワーマンション「(仮称)西区靭本町計画」が建設されています。南側立面図を見ると高さ122.8mは建築物の高さで、最高部は南側立面図より推定すると128.7mくらいあります。正式名称は「プレミストタワー靱本町」に決定しています。

 引用資料 公式ホームページ
 プレミストタワー靱本町

プレミストタワー靱本町の概要決定!
 「大和ハウス工業」は、大阪市西区において分譲マンション「プレミストタワー靱本町」を建設中ですが、概要が決定しました。不明だった正確な「建築面積、延床面積」が判明しました。2021年1月9日にモデルルームをオープンし、2021年2月下旬より販売を開始します。

 大和ハウス工業(2021/01/08)
 ZEH×IoTマンション「プレミストタワー靱本町」概要決定

 大和ハウスグループは環境長期ビジョンに基づき、2050年までに温室効果ガス排出量「ネットゼロ」の実現を目指しています。「プレミストタワー靱本町」は、経済産業省が実施する「超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業」に採択されたZEHマンションです。

プレミストタワー靱本町の概要
◆ 計画名-(仮称)西区靭本町計画
◆ 所在地-大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
◆ 交通-Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分、Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分、Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
◆ 階数-地上36階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部約128m(南側立面図より推定)、建築物122.80m(塔屋を除く)
◆ 敷地面積-2,397.50㎡
◆ 建築面積-1,432.15㎡
◆ 延床面積-39,337.87㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-353戸(別途管理事務室1戸、ゲストルーム2戸、スカイラウンジ1戸)
◆ 建築主-大和ハウス工業
◆ 設計者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 解体工事-2018年04月10日~2019年12月31日
◆ 着工-2019年11月30日
◆ 竣工-2023年02月予定
◆ 入居開始-2023年03月予定


Osakaibm210112
「エントランスアプローチ完成予想」です。


Osakaibm210113
「ラウンジ完成予想図」です。


Osakaibm210114
「ラウンジ完成予想図」です。


Osakaibm200612
「プレミストタワー靱本町」は、日本IBMの大阪事業所跡地に建設中です。「靱公園」徒歩1分(約70m)の好立地です。


Osakaibm200613
「位置図」です。


Osakaibm190218
建築計画のお知らせの「南側立面図」です。高さ122.80mは建築物の高さで、最高部は128.7mくらいあります。


Osakaibm190219
建築計画のお知らせの「配置図」です。



|

« 「出島メッセ長崎」に近接 「長崎放送(NBC)」が社屋の移転・建設 「長崎放送新社屋」から2021年11月1日に放送開始! | トップページ | 愛知県海部郡蟹江町 JR関西本線の蟹江駅(かにええき) 橋上駅舎及び自由通路を2021年1月31日(日)始発列車より供用開始! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事