中之島4丁目未来医療国際拠点 「ハイメディック、医療法人社団活寿会、医療法人渡辺医学会、コングレ」と定期建物賃貸借契約に関する基本合意書の締結!
-中之島4丁目未来医療国際拠点-
「日本生命保険相互会社、京阪ホールディングス、関電不動産開発」の3社グループは、大阪市主催の「中之島4 丁目用地における未来医療国際拠点整備・運営事業に関する開発事業者募集プロポーザル」において、大阪市、大阪府、一般財団法人未来医療推進機構と基本合意書を締結し、開発事業者として参画することとなりました。
● 定期建物賃貸借契約に関する基本合意書の締結
2024年春の開業を目指す「中之島未来医療国際拠点」に、「ハイメディック(健診センター)、医療法人社団活寿会(診療所)、医療法人渡辺医学会(病院)、コングレ(カンファレンスセンター)」がテナントとして入る予定です。「一般財団法人未来医療推進機構」は、定期建物賃貸借契約に関する基本合意書を4者と締結しました。
一般財団法人未来医療推進機構(2021/02/26)
2021年2月22日付けで入居に関する基本合意書を締結しました。
中之島4丁目未来医療国際拠点の概要
◆ 計画名-中之島4丁目用地における未来医療国際拠点整備・運営事業
◆ 所在地-大阪府大阪市北区中之島四丁目32番17
◆ 交通-京阪中之島線「中之島」駅・ 「渡辺橋」駅徒歩約5分、Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩約10分、Osaka Metro御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅徒歩約15分、JR大阪環状線「福島」駅・東西線「新福島」駅徒歩約10分、JR「大阪」駅徒歩約20分、阪神本線「福島」駅徒歩約10分
◆ 階数-地上17階、地下0階
◆ 高さ-最高部86.10m
◆ 敷地面積-約8,600㎡
◆ 建築面積-約5,247㎡
◆ 延床面積-約57,799㎡(容積対象面積約52,441㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-複合研究施設、複合医療・健診施設、交流施設
◆ 優先交渉権者-日本生命保険相互会社(代表事業者)、京阪ホールディングス(共有者) 、関電不動産開発(共有者)
◆ 竣工-2023年12月予定
◆ 開業-2024年春予定
「完成イメージ」です(引用:一般財団法人未来医療推進機構)。
「施設構成」です(引用:大阪市)。
「配置図」です(引用:大阪市)。
| 固定リンク
« 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「(仮称)中日ビル建替計画」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! | トップページ | 京都府南丹市 JR嵯峨野線(山陰本線) 八木駅の橋上駅舎 2021年4月10日(土)から使用開始! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2024年12月度 阪急梅田本店が前年同月比13.4%増、高島屋大阪店が前年同月比5.8%増、大丸心斎橋店が前年同月比15.2%増(2025.01.09)
- 「中津」に新たなタワーマンション 地上36階、高さ121mの「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」 2024年12月23日の建設状況(2024.12.26)
- 「大阪マルビル」の建て替え 地上40階、高さ約192mの「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」 2024年12月23日の状況(2024.12.25)
- JR福島駅の北側 地上30階、高さ約107mの超高層タワーマンション「レグナスタワー新梅田」 公式ホームページがオープン!(2024.12.14)
- インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2024年11月度 阪急梅田本店が前年同月比13.8%増、高島屋大阪店が前年同月比9.3%増、大丸心斎橋店が前年同月比8.8%増(2024.12.03)