名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション 地上42階、高さ約149mの「NAGOYA the TOWER」 公式ホームページがオープン!
-NAGOYA the TOWER-
名古屋駅の南側の中村区名駅南二丁目のパナソニックの工場跡地を、2018年に「長谷工コーポレーション」が200億円強で取得しました。敷地面積約15,000㎡ですが、第1期として北側の5,898.70㎡に超高層タワーマンションを建設します。
計画名は「(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事」で、概要は、地上42階、塔屋2階、地下1階です。第2期はニーズに応じて超高層タワーマンションの建設などを検討します。
「総合地所(長谷工コーポレーションの子会社)、名鉄不動産、京阪電鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産、住友商事」の6社は、名古屋駅周辺で最高層となる分譲タワーマンション「NAGOYA the TOWER」を着工しました。
● 公式ホームページがオープン!
「NAGOYA the TOWER」の公式ホームページがオープンしました。「NAGOYA the TOWER」は、 近年大規模な再開発事業により大きく変貌を遂げている名古屋駅周辺において、最高層のタワーマンション開発となります。
引用資料 公式ホームページ
NAGOYA the TOWER
NAGOYA the TOWERの概要
◆ 計画名-(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区名駅南二丁目702番1(地名地番)
◆ 交通-JR「名古屋」駅徒歩13分
◆ 階数-地上42階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部149.10m
◆ 敷地面積-5,898.70㎡
◆ 建築面積-1,717.79㎡
◆ 延床面積- 53,805.34㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-435戸
◆ 建築主-総合地所(長谷工コーポレーションの子会社)、名鉄不動産、京阪電鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産、住友商事
◆ 設計者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 着工-2020年03月下旬頃
◆ 竣工-2023年04月予定
◆ 入居開始-2023年06月末
「建物外観完成予想CG」です。
「建物外観完成予想CG」です。
「メインエントランス完成予想CG」です。
「アートガーデン完成予想CG」です。
「ランドスケープ完成予想CG」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 地上56階、高さ約191m 住宅・ホテル・商業・市管理施設などを併設した超高層複合タワー「梅田ガーデン」 2022年3月竣工へ! | トップページ | 枚方市駅と一体 高さ約126m(地上26階)、高さ約109m(地上29階)の「枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画認可! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- ノリタケの森地区計画 総戸数462戸の「ザ・パークハウス 名古屋」 「テレキューブ」導入して共用部に個室空間のワークスペースを創出! (2021.03.22)
- 大和ハウス工業 東海・北陸地域最大の物流施設「DLP名港弥富Ⅰ」の隣接地 「DPL名港弥富Ⅱ」を2021年3月15日に着工!(2021.03.15)
- 名古屋市 2026年夏季アジア大会のメイン会場「瑞穂公園陸上競技場整備等事業」 落札者が約496億円で「竹中工務店グループ」に決定!(2021.03.07)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「(仮称)中日ビル建替計画」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2021.02.28)
- 愛知県と名古屋市 高級ホテル立地促進補助金の補助事業第1号 日本セレモニーの「TIAD(ティアド)」を認定 2023年5月中旬開業予定!(2021.02.25)