JR大和路線(関西本線) 奈良駅~郡山駅間の延長1,880mを高架化 高架化工事が進んだ段階で新駅を整備 2021年度から仮線工事が始まる!
-奈良駅~郡山駅間を高架化および新駅整備-
「奈良市」では、市内における持続的発展や活性化を企図したまちづくりに資するため、「奈良県と奈良市とのまちづくりに関する包括協定」を締結しています。
その一環である八条・大安寺周辺地区には、奈良市を南北に縦貫する京奈和自動車道(大和北道路)(仮称)奈良インターチェンジ、都市計画道路西九条佐保線及びJR関西本線の高架化並びに新駅の設置が決まっています。
奈良駅と郡山駅の間は約4.8kmあります。新駅の建設予定地は、奈良駅側に近い奈良駅から約1.8kmの奈良市八条付近にを予定しています。奈良県・奈良市・JR西日本は、連携しながら新駅周辺の具体的なまちづくり設計を本格化させる方針です。
● 2021年度から仮線工事が始まる!
奈良市内のJR関西本線で2021年度から高架化工事が始まります。2021年1月28日には奈良県とJR西日本が鉄道高架化に関する工事協定を締結しており、JR西日本が仮線工事を始めます。新駅部を除く工事費は131億円です。
引用資料 日刊建設工業新聞(2021/02/24)
JR関西本線、奈良市内1・9キロ高架化/21年度から仮線工事
高架化するのは関西本線奈良駅の南側で、大安寺踏切北側から中八条踏切南側までの延長1,880mです。合計4カ所の踏切を撤去します。JR線の東側に設ける仮線(上下線)部の用地買収はほぼ終えており、2021年度から仮線路の整備に着手します。仮線に切り替え後、本線の軌道を撤去し、高架本体工事を進めます。新駅については、高架化工事が進んだ段階で整備に着手します。
JR新駅の予定地です。新駅は「済生会奈良病院」に近い場所に計画されています。
引用資料 奈良市・公式HP
八条・大安寺周辺地区まちづくり基本構想について
「まちづくり構想図」です。
奈良市の玄関口であるJR奈良駅です。奈良駅から1.8km南西側の奈良市八条付近に新駅が整備される予定です。
| 固定リンク
« 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車は、駅前大橋から新駅ビルの2階にこのように乗り入れます! | トップページ | 愛知県と名古屋市 高級ホテル立地促進補助金の補助事業第1号 日本セレモニーの「TIAD(ティアド)」を認定 2023年5月中旬開業予定! »
「68 奈良県」カテゴリの記事
- 「旧奈良監獄」を上質な「文化財ホテル」として整備 「星のや」が、ラグジュアリーホテル「星のや奈良監獄」を2026年春にオープン!(2023.09.15)
- 世界最大級のホスピタリティグループ・アコー スイート含む264室 五感を通して奈良の魅力を感じる「ノボテル奈良」を2024年秋に開業!(2023.06.12)
- 奈良県で大規模物流施設 クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド 約124,000㎡の「LF奈良」が竣工!(2023.04.16)
- 約120年ぶりに大規模な修理 国宝興福寺五重塔保存修理 素屋根建設の一般競争入札を再公告! (2023.01.24)
- 「奈良公園」近く (仮称)奈良吉城園計画 ホテル名称が「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」に決定!(2022.11.06)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 2023年7月15日の建設状況(2023.07.31)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年7月12日の建設状況(2023.07.22)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況(2023.05.09)
- JR四国 高松駅ビル(仮称) 施設名称を「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」に決定 2024年3月に開業予定!(2023.04.27)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)