« 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約121mの「(仮称)大阪駅西北ビル開発事業」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! | トップページ | 和歌山県 南紀白浜空港展望広場(空港公園)内ビジネス拠点整備・運営事業 優先交渉権者の選定と基本協定締結! »

2021年3月30日 (火)

「二条城」の北側 5つ星の最高級のラグジュアリーホテル「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」 2024年12月に開業予定!

Kyotoshangrila210311
-シャングリ・ラ グループ-

 香港に本拠地を置くホテルチェーンのシャングリ・ラ グループが、京都市上京区に進出を計画しています。特定目的会社を通じて、更地になっている敷地約4,700㎡を2019年6月中旬に取得しました。

 進出が決まると日本では2番目となります。1番目は、東京駅に隣接する「丸の内トラストタワー本館」の地上27階~37階の11フロアが客室数200室の「シャングリ・ラ ホテル 東京」です。2009年3月2日にオープンしました。

(仮称)シャングリ・ラ京都二条城
 「サムティ」は3月29日に、世界的なホテルチェーンを展開する「Shangri-La Asia Ltd.」を共同事業者として、「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」を開発すると発表しました。

 引用資料 サムディ(PDF:2021/03/29)
 シャングリ・ラグループとの共同事業の開始及び特定目的会社の出資持分 の取得に伴う子会社(孫会社)の異動に関するお知らせ

 「シャングリ・ラ ホテルズ」は、シャングリ・ラグループがアジア太平洋、中東、北米やヨーロッパの主要都市を中心に展開する5つ星のラグジュアリーホテルです。日本では2009年に東京で初めてオープンしました。今回は国内で2番目となります。

 敷地面積5,840.83㎡、地上4階、地下1階、客室数は80~100室、平均客室面積は約57㎡の予定です。2022年1月に着工、2024年12月に開業する予定です。

(仮称)シャングリ・ラ京都二条城の概要
◆ 所在地-京都府京都市上京区藁屋町536-49
◆ 交通-京都市営地下鉄東西線「二条城前」駅より徒歩9分 
◆ 階数-地上4階、地下1階
◆ 敷地面積-5,840.83㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-80室~100室予定(平均客室面積約57㎡)
◆ 建築主-シャングリ・ラ京都二条特定目的会社
◆ 着工-2022年01月予定
◆ 開業-2024年12月予定


Kyotoshangrila210312
「完成イメージ(パース)」です。敷地面積5,840.83㎡です。最初に取得したのが約4,700㎡だったので、隣接する敷地を追加取得したと思われます。敷地の南西側は「仮囲い」の範囲では無かったのですが、「完成イメージ(パース)」を見るとの南西側も敷地になっているので、この部分を追加取得したと思われます。


Kyotoshangrila191212
「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」の建設予定地を南西側から見た様子です。


Kyotoshangrila191220
「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」の建設予定地を南東側から見た様子です。


Kyotoshangrila210313
「位置図」です。PDF資料では、 ”アクセスJR「京都」駅よりタクシー約10分、京都市営地下鉄東西線「京都」駅より約14分、「二条城前」駅下車徒歩9分” となっていますが、 京都市営地下鉄東西線に「京都駅」は無いので、間違いだと思われます。それに「京都駅」からはマッハ5で歩かないと約14分では着きません(笑)。



|

« 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約121mの「(仮称)大阪駅西北ビル開発事業」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! | トップページ | 和歌山県 南紀白浜空港展望広場(空港公園)内ビジネス拠点整備・運営事業 優先交渉権者の選定と基本協定締結! »

61 京都府」カテゴリの記事