京都府南丹市 JR嵯峨野線(山陰本線) 八木駅の橋上駅舎 2021年4月10日(土)から使用開始!
-JR嵯峨野線八木駅-
京都府南丹市とJR西日本(西日本旅客鉄)は、JR嵯峨野線(山陰本線)八木駅駅を中心とした周辺の活性化を目的として、2019年8月からバリアフリー整備を含めた駅舎橋上化工事を進めてきました。
八木駅の橋上駅化工事が完成し、2021年4月10(土)から橋上駅舎と自由通路の一部(東口)を供用開始します。自由通路の完成は、2022年春頃を予定しています。
引用資料 JR西日本(PDF:2021/02/26)
嵯峨野線 八木駅橋上駅舎の供用開始 ~4月10日(土)から使用開始~
引用資料 南丹市・公式ホームページ
【4月10日から】嵯峨野線八木駅橋上駅舎の供用開始について
嵯峨野線八木駅橋上駅舎の概要
◆ 所在地-京都府南丹市八木町八木
◆ 橋上駅舎-現在東側にある改札口を 2 階へ移転、改札内とホームを結ぶエレベーターを供用開始
◆ 自由通路-自由通路のエレベーター(東側:1基)を供用開始
◆ 供用開始時期-2021年04月10日(土) 始発電車より
「橋上駅舎完成イメージ図(東口駅前広場より)」です(引用:JR西日本)。
「自由通路完成イメージ図(2022年春頃)」です(引用:JR西日本)。
「橋上駅平面図」です(引用:JR西日本)。
「供用開始する施設(赤色着色部分)」です(引用:南丹市)。
| 固定リンク
« 中之島4丁目未来医療国際拠点 「ハイメディック、医療法人社団活寿会、医療法人渡辺医学会、コングレ」と定期建物賃貸借契約に関する基本合意書の締結! | トップページ | 「梅小路公園」の隣接地 「日本通運 梅小路倉庫」の跡地 ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路 2021年3月12日(金)に開業! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 世界文化遺産「仁和寺」の正門にあたる「二王門」の正面 「共立メンテナンス」を上質宿泊施設候補として選定 早ければ2023年8月に開業!(2021.04.21)
- 京都市北区 アジア初の「ヒルトン」の最上位ラグジュアリーブランド「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」 2021年9月16日開業!(2021.04.17)
- 「京都府における知の拠点」として、北山文化環境ゾーンにふさわしい施設整備 京都府立大学施設整備基本構想(2021.04.15)
- 高台寺と清水寺に近い山麓 2024年開業予定のラグジュアリーホテル「京都東山 Banyan Tree」 完成予想図を公表!(2021.04.14)
- 京都府立医科大学 附属病院の大規模再整備 河原町キャンパス内の「中央診療棟、B棟、C棟、D棟」を段階的に建て替え!(2021.04.13)