京都府南丹市 JR嵯峨野線(山陰本線) 八木駅の橋上駅舎 2021年4月10日(土)から使用開始!
-JR嵯峨野線八木駅-
京都府南丹市とJR西日本(西日本旅客鉄)は、JR嵯峨野線(山陰本線)八木駅駅を中心とした周辺の活性化を目的として、2019年8月からバリアフリー整備を含めた駅舎橋上化工事を進めてきました。
八木駅の橋上駅化工事が完成し、2021年4月10(土)から橋上駅舎と自由通路の一部(東口)を供用開始します。自由通路の完成は、2022年春頃を予定しています。
引用資料 JR西日本(PDF:2021/02/26)
嵯峨野線 八木駅橋上駅舎の供用開始 ~4月10日(土)から使用開始~
引用資料 南丹市・公式ホームページ
【4月10日から】嵯峨野線八木駅橋上駅舎の供用開始について
嵯峨野線八木駅橋上駅舎の概要
◆ 所在地-京都府南丹市八木町八木
◆ 橋上駅舎-現在東側にある改札口を 2 階へ移転、改札内とホームを結ぶエレベーターを供用開始
◆ 自由通路-自由通路のエレベーター(東側:1基)を供用開始
◆ 供用開始時期-2021年04月10日(土) 始発電車より
「橋上駅舎完成イメージ図(東口駅前広場より)」です(引用:JR西日本)。
「自由通路完成イメージ図(2022年春頃)」です(引用:JR西日本)。
「橋上駅平面図」です(引用:JR西日本)。
「供用開始する施設(赤色着色部分)」です(引用:南丹市)。
| 固定リンク
« 中之島4丁目未来医療国際拠点 「ハイメディック、医療法人社団活寿会、医療法人渡辺医学会、コングレ」と定期建物賃貸借契約に関する基本合意書の締結! | トップページ | 「梅小路公園」の隣接地 「日本通運 梅小路倉庫」の跡地 ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路 2021年3月12日(金)に開業! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
- 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想(2023.07.09)
- 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破!(2023.06.19)
- 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19㎡の大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工!(2023.05.04)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 2023年7月15日の建設状況(2023.07.31)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年7月12日の建設状況(2023.07.22)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況(2023.05.09)
- JR四国 高松駅ビル(仮称) 施設名称を「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」に決定 2024年3月に開業予定!(2023.04.27)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)