「名神高速道路・阪神高速3号神戸線」と「阪神高速5号湾岸線」を接続 国土交通省が「名神湾岸連絡線」を事業化!
-名神湾岸連絡線-
2021年3月30日に、「国土交通省」から、「名神湾岸連絡線」が2021年度予算における新規事業箇所として公表されました。「名神湾岸連絡線」は、既に着工している大阪湾岸道路西伸部と一体的に整備されることによって、渋滞の緩和はもとより、沿道環境の改善、物流の活性化、災害時の緊急輸送や代替路の確保などに資する重要な道路です。
引用資料 西宮市・公式HP(2021/03/30)
名神湾岸連絡線について
「名神湾岸連絡線」は、名神高速道路、阪神高速3号神戸線(大阪方面)と阪神高速5号湾岸線を接続する自動車専用道路の計画(道路延長約3km)であり、阪神間の慢性的な交通渋滞の緩和や沿道環境の改善、交通安全の確保、災害に強い道路ネットワークの形成、物流の活性化などの整備効果が見込まれています。
「都市計画対象道路事業実施区域」です。「(仮称)西宮JCT・IC」と「(仮称)西宮浜JCT・IC」を接続します。「名神湾岸連絡線」の構想はかなり前から存在していましたが、なかなか実現しませんでした。
「(仮称)西宮JCT・IC」です。
「(仮称)西宮浜JCT・IC」です。
「名神湾岸連絡線」の車線の数は、2車線(片側1車線)となります。
| 固定リンク
« 地上49階、高さ約195mの「ONE DOJIMA PROJECT」 超高級ラグジュアリーホテル「フォーシーズンズホテル」が大阪市内に初進出! | トップページ | SAGAサンライズパーク(佐賀県総合運動場等)整備事業 中心となる観客席数約8,400席の大規模アリーナ「SAGAアリーナ」 »
「57 兵庫県・西宮市」カテゴリの記事
- JR西宮駅前 地上35階、高さ約129mの「JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業(C街区)」 正式名称が「ブランズタワー西宮」に決定!(2025.05.06)
- 阪急神戸本線「武庫之荘駅-西宮北口駅」の間に「(仮)武庫川周辺阪急新駅」を設置 新駅設置事業に着手 2031年度末の開業予定!(2025.04.19)
- 阪神西宮駅北口 地上40階前後の「阪神西宮駅北地区公民連携事業」 都市計画手続きの報告に合わせて、事業概要を公表!(2024.12.28)
- 阪神甲子園球場 銀傘をアルプススタンドまで拡張 新たに地上6階の建物を建設 5階に「観覧エリア」、6階に「個室観覧エリア」も!(2024.08.03)
- JR西宮駅前 地上35階、高さ約129mの「JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業」 総事業費が100億円増の313億円となる見込み!(2024.07.10)