京都府立医科大学 附属病院の大規模再整備 河原町キャンパス内の「中央診療棟、B棟、C棟、D棟」を段階的に建て替え!
-京都府立医科大学附属病院-
「京都府立医科大学」は、1921年に設置されたの公立大学です。入試難易度も非常に高く、「京都大学医学部」と共に京都府の最先端の高度医療を支えています。
「京都府立医科大学」は、附属病院の大規模再整備を計画しています。河原町キャンパス内の中央診療棟(1982年建設)やCD棟(1985年建設)、B棟(1989年建設)など総延床面積約55,000㎡の病院施設の段階的な建て替えを構想しており、一部機能の隣接する広小路キャンパスへの移転や病院建て替えに伴う大学施設の整備も予定しています。
建設通信新聞(2021/04/13)
京都府立医科大附属病院/段階的に施設建替
現在、「京都府立医科大学機能整備計画(基本計画)策定等業務」の公募型プロポーザルの参加者を募集しており、応募書類の提出を4月30日まで大学整備室で受け付けています。
京都府立医科大学「河原町キャンパス(附属病院)・広小路キャンパス」のキャンパスマップです。
引用資料 京都府立医科大学・公式HP
河原町キャンパス(附属病院)・広小路キャンパス
京都府立医科大学の「河原町キャンパス」です。鴨川沿いあります。
北側に「病棟(A棟、B棟、C棟、D棟)、中央診療棟、臨床講義棟」があります。「建設通信新聞」の報道を見ると、少なくとも「中央診療棟、B棟、C棟、D棟」は、段階的に建て替えられるようです。
中央に「外来診療棟、臨床医学学舎」があります。
南側に「基礎医学学舎」があります。
| 固定リンク
« 北九州市 地上22階の「魚町三丁目2番地区第一種市街地再開発事業」 事業計画素案と事業スケジュールが提示! | トップページ | 高台寺と清水寺に近い山麓 2024年開業予定のラグジュアリーホテル「京都東山 Banyan Tree」 完成予想図を公表! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 移転する「京都市立芸術大学」の隣接地 京都駅東 SDGs・未来創造拠点 共創プロジェクト サウンディング型市場調査(2022.08.10)
- 京都の時代がやってきた! 京都のハイテク企業十傑(10社)を紹介 2023年3月期も好業績を予想 「日本電産、京セラ」は売上高2兆円突破?(2022.08.09)
- けいはんな学研都市 クラスター内の未整備地 南田辺西地区の開発事業施行予定者を「フジタ」に選定!(2022.08.03)
- NTTグループの持株会社「NTT」 群馬県高崎市と京都府京都市に本社機能を分散 首都直下地震を想定、復旧拠点に!(2022.07.26)
- 京田辺市大住土地区画整理事業 総延床面積約25万㎡ 大型物流施設「ロジスクエア京田辺」の開発プロジェクトに着手!(2022.07.23)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 移転する「京都市立芸術大学」の隣接地 京都駅東 SDGs・未来創造拠点 共創プロジェクト サウンディング型市場調査(2022.08.10)
- 広島大学本部跡地を「知の拠点」として再生 広島大学旧理学部1号館の保存・活用に係る技術検討業務 公募型プロポーザル(2022.05.19)
- JR高松駅北西部隣接地 地上18階、高さ約89mの「徳島文理大学高松駅キャンパス新築工事」 2022年4月5日に起工式を挙行!(2022.04.06)
- 大分県別府市 スーパーグローバル大学「立命館アジア太平洋大学(APU)」 2023年に向けた教学棟および国際教育寮APハウスの新設!(2021.12.23)
- 日本財団・大阪大学 感染症対策プロジェクト 吹田キャンパスに「感染症研究棟」を建設 安藤忠雄氏のデザインコンセプトは「宇宙船地球号」(2021.12.18)