2024年春開業予定の北陸新幹線(金沢駅~敦賀駅間) 「南越(仮称)駅」の名称が「越前たけふ(ふえちぜんたけふ)駅」に決定!
-北陸新幹線(金沢駅~敦賀駅間)-
北陸新幹線(金沢・敦賀間)は、起点の石川県金沢市から終点の福井県敦賀市までの2県12市2町を経由する延長約125.2km の路線です。2024年春の開業を予定しています。
この路線では、新たに「小松駅、加賀温泉駅、芦原温泉駅、福井駅、南越(仮称)駅、敦賀駅」の6駅が計画されています。「南越(仮称)駅」以外は在来線の駅に併設となります。
ホームは、「小松駅(石川県小松市)」と「芦原温泉駅(福井県あわら市)」が相対式2面2線、「加賀温泉駅(石川県加賀市)」と「南越駅(福井県越前市)」が相対式2面4線、「福井駅(福井県福井市)」が島式ホーム1面2線、「敦賀駅(福井県敦賀市)」が島式2面4線となります。ホームの長さは、新幹線車両(E7系・W7系)12両編成に対応した312mです。
引用資料 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
北陸新幹線
● 越前たけふ(ふえちぜんたけふ)駅
南越(仮称)駅舎のデザインコンセプトは「伝統・文化を未来につなぐシンボルとしての駅」、デザインイメージは「コウノトリが飛翔する未来への道標となる駅」となっています。
「JR西日本」は5月13日に、2024年春の開業を予定している北陸新幹線金沢~敦賀間の「南越(仮称)駅」を「越前たけふ(ふえちぜんたけふ ) 」駅に決定したと発表しました。
引用資料 JR西日本(PDF:2021/05/13)
「北陸新幹線(金沢~敦賀間)」新駅の駅名について
駅名の決定に際しては、越前市が2020年6月に意見募集を行なっていました。全国的にわかりやすい、言いやすい、地域の玄関駅としてふさわしい、武生駅との関連性が明確であるなどの条件を基に、「(1)越前武生、(2)新武生、(3)越前市、(4)南越たけふ(武生)、(5)越前、(6)武生新、(7)南越、(8)越前国府」という8つの候補が示され、そのなかから絞り込んだ数案をJR西日本へ提出していました。
路線図
北側から「小松駅(石川県小松市)、加賀温泉駅(石川県加賀市)、芦原温泉駅(福井県あわら市)、福井駅(福井県福井市)、越前たけふ駅(福井県越前市)、敦賀駅(福井県敦賀市)」の6駅が新たに整備されます(引用:JR西日本)。
越前たけふ駅のホーム
外観デザインと合わせたモノトーン調とし、待合室は格子戸や白壁をあしらった地域の伝統・文化が感じられるデザインとなっています(引用:鉄道建設・運輸施設整備支援機構)
ホーム形式は、相対式2面4線(相対式2面2線+通過専用線2線)となっています(引用:鉄道建設・運輸施設整備支援機構)。
越前たけふ駅のコンコース
柱を漆塗りや越前指物で装飾しています。天井に越前和紙の技法「流し漉(ず)き」の動きをダイナミックに表現した和紙照明を設置し、全体を落ち着いた色調でデザインとなっています(引用:鉄道建設・運輸施設整備支援機構)。
「駅周辺整備」です。在来線との接続の無い新幹線の単独駅です。水田地帯のど真ん中に建設されるので、周辺にはほとんど何も無いちょっとさみしい駅になります。
引用資料 越前市・公式HP
北陸新幹線南越駅周辺整備について
「越前たけふ駅」の位置図」です。JR武生駅から東南東に約3km、北陸自動車道武生インターチェンジから南西に約 0.6kmに位置しています(引用:越前市)。
| 固定リンク
« 名古屋市 2026年夏季アジア大会のメイン会場「瑞穂公園陸上競技場整備等事業」 8の字ループでにぎわい創出 事業提案の概要を公表! | トップページ | 今や家電メーカーの「アイリスオーヤマ」 岡山県瀬戸内市に家電工場となる「岡山瀬戸内工場」を整備 製造・物流拠点として延床面積約150,000㎡! »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)
- 超高収益企業「キーエンス」 高槻市井尻二丁目の52,373.79㎡を「三菱自動車工業」から取得 ロジスティクスセンターを建設!(2023.01.20)
「75 富山県・石川県・福井県」カテゴリの記事
- 高さ約120mと高さ約107mの「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」 ザ・福井タワー スカイレジデンス & ザ・福井タワー イニシアグラン(2022.12.19)
- 2024年春開業予定の「北陸新幹線(金沢駅~敦賀駅間)」 島式2面4線の「敦賀駅」 敦賀駅の駅舎内部の様子を紹介するYouTube動画を公開!(2022.06.10)
- 大和ハウス工業 富山県最大の基準階面積を誇る複合テナントビル「(仮称)Dタワー富山」 2022年6月8日に着工!(2022.06.08)
- 福井鉄道 新型車両F2000形(FUKURAM Liner:フクラム ライナー) 2023年春運行開始予定!(2022.05.30)
- 富山市公設地方卸売市場再整備事業 「大和ハウス工業」が公設卸売市場建て替え支援 スーパーマーケット、ホームセンター、大型家具店などを誘致!(2022.02.27)