« 京都五花街の1つ祇園甲部の本拠地「祇園甲部歌舞練場」 大規模に耐震改修工事を実施中 2022年春の「都をどり」でお披露目予定! | トップページ | 北大阪急行南北線の延伸 「箕面萱野駅」に隣接 箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用等  「東急不動産」を事業者に選定! »

2021年5月18日 (火)

福岡市 海の中道海浜公園に「パーク・ツーリズム」をテーマにした滞在型レクリエーション拠点 2022年3月にのグランドオープン!

Fukuokaumi210511
-海の中道海浜公園官民連携推進事業-

 「三菱地所、積水ハウス、一般財団法人公園財団、オープン・エー」は、国土交通省九州地方整備局が Park -PFIを活用して公募した「海の中道海浜公園官民連携推進事業」を担う民間事業者に選定されていますが、5月17日に、公園管理者である九州地方整備局より、事業計画にあたる公募設置等計画の認定を受けました。2021年7月に着工、2022年3月のグランドオープンを予定しています。

 引用資料 三菱地所(PDF:2021/05/17)
 Park-PFI事業による国営公園として日本初開業 海の中道海浜公園に「パーク・ツーリズム」をテーマにした滞在型レクリエーション拠点が2022年3月に誕生 

 「パーク・ツーリズム」をコンセプトに、公園内に宿泊やアクティビティの機能を備えた「滞在型レクリエーション拠点」等の整備を進めていきます。なお、Park-PFI事業による国営公園の開業は、「海の中道海浜公園官民連携推進事業」が日本初となります。

 「海の中道海浜公園」は、福岡県東区に位置しており、東西に約6km、面積約350haと広大な面積を有する自然豊かな国営公園です。「パーク・ツーリズム」を実現するため、「憩う、学ぶ、遊ぶ」を体験できる宿泊施設やレストラン、アスレチックなどを整備し、「滞在型レクリエーション拠点」を創出します。


Fukuokaumi210512
「滞在型レクリエーション拠点 イメージ」です。


Fukuokaumi210513
完成イメージです。


Fukuokaumi210514
「施設配置図」です。


Fukuokaumi210515
「周辺地図(狭域)」です。私は24年くらい前に転勤で福岡市に半年くらい住んでいましたが、休みの日はこのあたりによく行きました。


Fukuokaumi210516
「周辺地図(広域)」です。ちなみに乃木坂46の「与田ちゃん(与田祐希)」は、「志賀島(しかのしま)」の出身です。志賀島は、教科書に必ず登場する「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」の金印が発見された島として有名です。



|

« 京都五花街の1つ祇園甲部の本拠地「祇園甲部歌舞練場」 大規模に耐震改修工事を実施中 2022年春の「都をどり」でお披露目予定! | トップページ | 北大阪急行南北線の延伸 「箕面萱野駅」に隣接 箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用等  「東急不動産」を事業者に選定! »

81 福岡県」カテゴリの記事