« 西日本のアリーナ会場が急速に充実! 愛知県の「愛知県新体育館」、大阪府の「万博記念公園駅前」、神戸市の「新港突堤西地区(第2突堤)」 | トップページ | 「JR片町線・東西線連続立体交差事業」が再び動き出す? 大阪市が、JR学研都市線・東西線京橋駅の地下化に向けた調査検討業務を委託! »

2021年5月26日 (水)

「ダイビル」が御堂筋に新たなオフィスビルを建設! 地上20階、延床面積約20,300㎡の「御堂筋ダイビル建替計画」

Osakadaibiru21051011
-御堂筋ダイビル建替計画-

 「ダイビル」は、「御堂筋ダイビル」を建て替えに向けて2020年末に閉館しました。現在は既存ビルの解体工事を進めています。跡地には、地上20階、地下1階、延床面積約20,300㎡の超高層ビルを建設します。

 引用資料 ダイビル(PDF:2021/05/21)
 ダイビルグループ 2021年3月期決算説明資料

 階数は、地上20階、地下1階ですが、高さの発表はありません。完成イメージ図を見る限り、下層階の階高がかなり高いので、最高部の高さは100mくらいありそうです。 

 コンセプトは、「Your Premium, Your Work Place」ポストコロナ時代における多様な働き方に応えるワークプレイスです。ワーカーがその時々の気分や目的に合わせて最高の環境を選択できるように2階エントランス部に多様なスペースを設置します。

 ちなみに「ダイビル」は「商船三井グループ」です。東証一部上場の日本の大手海運会社「商船三井(旧:大阪商船三井船舶)」が、株式の51.04%を所有しています。

御堂筋ダイビル建替計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区南久宝寺町四丁目1-2
◆ 交通-Osaka Metro御堂筋線「本町駅」徒歩3分、Osaka Metro四つ橋線「本町駅」徒歩5分、Osaka Metro御堂筋線 「心斎橋駅」徒歩7分
◆ 階数-地上20階、地下1階
◆ 高さ-(未発表)
◆ 敷地面積-約1,483㎡
◆ 延床面積-約20,300㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、一部店舗(予定)
◆ 建築主-ダイビル(商船三井グループ)
◆ 設計者-日建設計
◆ 施工者-大林組
◆ 閉館-2020年12月末
◆ 竣工-2023年度中予定


Osakadaibiru21051012
下層階の完成イメージです。店舗も入る下層階はかなり階高が高いです。


Osakadaibiru190611 
「御堂筋ダイビル」は、建て替えに向けて2020年末に閉館しました。


Osakadaibiru190612
稼働していた頃の「御堂筋ダイビル」を南東側から見た様子です。現在は解体工事が行われています。

御堂筋ダイビルの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区南久宝寺町四丁目1-2
◆ 交通-Osaka Metro御堂筋線「本町駅」徒歩3分、Osaka Metro四つ橋線「本町駅」徒歩5分、Osaka Metro御堂筋線 「心斎橋駅」徒歩7分
◆ 階数-地上8階、地下3階
◆ 敷地面積-1,576.91㎡
◆ 延床面積-13,399.13㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1964年09月
◆ 閉館-2020年12月末



|

« 西日本のアリーナ会場が急速に充実! 愛知県の「愛知県新体育館」、大阪府の「万博記念公園駅前」、神戸市の「新港突堤西地区(第2突堤)」 | トップページ | 「JR片町線・東西線連続立体交差事業」が再び動き出す? 大阪市が、JR学研都市線・東西線京橋駅の地下化に向けた調査検討業務を委託! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事