北大阪急行南北線の延伸 「箕面萱野駅」に隣接 箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用等 「東急不動産」を事業者に選定!
-箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用-
「東急不動産」は、大阪府箕面市で箕面市が実施した「箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用(土地賃貸借契約)等にかかる提案募集」において事業企画提案を行い、2021年4月16日付で事業者に選定されました。
引用資料 東急不動産(2021/05/18)
箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用等にかかる 事業者決定について ~ 北大阪急行南北線 新駅駅前のにぎわい作りに寄与 ~
箕面萱野駅前交通広場は、2023年度に北大阪急行南北線の延伸により開業予定の新駅、箕面萱野駅に隣接します。新駅は、千里中央駅に代わって大阪の大動脈である地下鉄御堂筋線・北大阪急行南北線のターミナル駅となり、一日当たり28,000人の乗降者数が見込まれています。
また、箕面萱野駅開業に合わせてバスターミナルが整備され、バス路線の大幅な見直しも計画されています。募集された箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用及び高架下の活用と合わせ、さらなるまちの魅力アップが期待されています。
箕面の山並みとの調和や交通広場への自然光の取り込みに配慮しながら、隣接するかやの広場や千里川といった豊かな自然環境を最大限に活かすプランニングを行いました。広場のにぎわいの起点となるオープンカフェや駅ビルと広場をつなぐ大階段を計画するなど、当施設を訪れる方々へ''憩い''をもたらす空間づくりを目指します。
「完成予想イメージ」です。着工は2022年秋頃、竣工は2024年3月頃予定です。
「配置図」です。「駅ビル 」は、地上3階、敷地面積約2,200㎡、延床面積約5,500㎡、主要用途は「店舗・バスターミナル」です。「高架下店舗」は、地上1階、敷地面積約1,000㎡、延床面積約900㎡、主要用途は「店舗」です。
みのおキューズモール
「東急不動産」が隣接地で開発し 2003年10月より運営している大規模商業施設「みのおキューズモール」との調和を図りながら、箕面市の新たな玄関口としてふさわしく、地域の誇りとなるような施設を目指し、まちの更なる発展とにぎわいづくりに寄与できるよう、事業を推進します。
駅ビルは、道路を挟んだみのおキューズモールの「WEST棟」と歩行者デッキで直結します。
| 固定リンク
« 福岡市 海の中道海浜公園に「パーク・ツーリズム」をテーマにした滞在型レクリエーション拠点 2022年3月にのグランドオープン! | トップページ | 私は狂喜乱舞! 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 「万博記念公園駅前周辺地区活性化事業」の事業予定者が決定! »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 日本GLP 総延床面積約329,000㎡の複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」 「GLP ALFALINK 茨木2」の起工式を2023月3月16日に挙行!(2023.03.26)
- 阪急京都線「摂津市駅」を中心に高架化 「阪急京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」 2023年2月末時点で用地買収進捗5割弱!(2023.03.21)
- 箕面市 川合・山之口地区及び彩都粟生地区における都市計画等の変更について パブリックコメントの手続きに着手!(2023.03.07)
- 阪急電鉄茨木市駅西口の再々開発計画 超高層タワーマンションが計画されている「茨木市阪急茨木西口駐車場」を事業エリアから除外!(2023.02.28)
- KUZUHA MALL(くずはモール) 2023リニューアル第1弾 ライフスタイルへのアプローチを強化、40店舗がぞくぞくオープン予定!(2023.02.27)