愛知県及び名古屋市 「第20回アジア競技大会選手村後利用事業」の契約候補事業者を決定 2028年頃の「まち開き」を予定!
-第20回アジア競技大会選手村後利用事業-
愛知県及び名古屋市は、2020年10月12日に「第20回アジア競技大会選手村後利用事業者募集要項」を公表し、アジア競技大会のメイン選手村予定地である名古屋競馬場の敷地(名古屋市港区)において、大会後のまちづくりに寄与する具体的な後利用事業を実施する事業者を募集したところ、2021年3月に2者から提案書が提出されました。
評価委員等による評価をもとに、後利用事業者決定に向け優先的に交渉できる者として、「(代表法人)中部電力、(構成員) 中電不動産、日本エスコン、マザーズ、矢作地所、学校法人同朋学園、大和ハウス工業」を契約候補事業者を決定しました。
引用資料 愛知県(2021/06/24)
第20回アジア競技大会選手村後利用事業 契約候補事業者を決定しました
引用資料 中部電力(2021/06/24)
「第20回アジア競技大会選手村後利用事業」の契約候補事業者に決定
2022年に「弥富市」に移転する名古屋市港区泰明町の「名古屋競馬場」の跡地を、2026年のアジア大会開催時の選手村施設を含めて民間が開発します。
募集対象区域の約15.1haすべての土地を購入し、エリアを「賑わい・学び・住まい」の3ゾーンに分け、複合商業施設や福祉系大学、スポーツ施設、幼稚園、留学生寮、一戸建て住宅、分譲マンション、複合型福祉施設などを整備します。2028年頃の「まち開き」を予定しています。
「複合商業施設」です。
「複合商業施設(東海通沿い)」です。
「分譲マンション」です。
「複合型福祉施設」です。
「土地利用計画及び導入機能」です。
「所在地」です。名古屋市港区泰明町の「名古屋競馬場」の跡地の約15.1haです。「名古屋競馬場」は、2022年に「弥富市」に移転します。
| 固定リンク
« 福岡市地下鉄の延伸構想 福岡市地下鉄福岡空港線とJR福北ゆたか線の接続に関する基礎調査業務委託 公募型プロポーザルを実施! | トップページ | 京都駅前地下街ポルタ 東エリアの一部ゾーンを大幅リニューアル 2021年7月に「きょうこのみ」と「ポルタキッチン」がオープン! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工!(2023.05.26)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン!(2023.05.01)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況(2023.04.30)
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 (2023.04.14)
- 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 (2023.04.13)