「ESR」が九州初進出 マルチテナント型物流施設「ESR福岡甘木ディストリビューションセンター(福岡甘木DC)」を開発!
-ESR福岡甘木ディストリビューションセンター-
「ESR」は2021年7月19日に、福岡県朝倉市に「ESR」としては九州地方初進出となる「ESR福岡甘木ディストリビューションセンター(福岡甘木DC)」を開発すると発表しました。
「福岡甘木DC」は、 敷地面積約40,000㎡、延床面積約70,000㎡、地上3階のマルチテナント型物流施設で、2021年11月の着工、2022年12月の竣工を予定しています。総投資額は約125億円です。
引用資料 ESR(PDF:2021/07/19)
【ESR福岡甘木ディストリビューションセンター】開発のお知らせ
建物は地上3階の「耐震構造」です。スロープで2階までアクセスでき、最小賃貸区画は約1,500坪、最大8テナントに分割が可能です。1階は建物両面に、2階は中央車路を挟んで両側にトラックバースを配置します。
トラックバースには大型車は最大88台、4tトラックは最大128台の接車が可能です。また、敷地内に大型車の待機スペースを十分に確保することで、安全性に配慮した効率的な入出庫オペレーションを実現します。
県道33号線・県道8号線経由で大分自動車道の「甘木IC」から約1.7km(車で約4分)、大分自動車道と九州縦貫自動車道(九州自動車道)、長崎自動車道や国道3号など、九州の東西南北を結ぶ交通結節点で九州の物流の要所である「鳥栖JCT」から約14km(車で約14分)に位置しており、九州全域への配送を網羅できます。
ESR福岡甘木ディストリビューションセンターの概要
◆ 所在地-福岡県朝倉市一木59-4
◆ 交通-(車)大分自動車道「甘木IC」1.7km/大分自動車道・九州自動車道・長崎自動車道「鳥栖JCT」14km、(電車)甘木鉄道・西日本鉄道「甘木駅」2.3km
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 敷地面積-約40,000㎡
◆ 延床面積-約70,000㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 地震対策-耐震構造
◆ 用途-マルチテナント型物流施設
◆ 建築主-ESR
◆ 着工-2021年11月01日予定
◆ 竣工-2022年12月31日予定
◆ 総投資額-約125億円
「ESR福岡甘木ディストリビューションセンター(福岡甘木DC)」の完成イメージ図です。
「周辺図」です。
「広域図」です。
| 固定リンク
« 愛知県スタートアップ支援拠点「ステーションAi」の整備・運営を担う事業者 落札者を「ソフトバンク」に決定! | トップページ | 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」を一体的に再開発 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 新築工事着工! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)