京都河原町通 京都ロイヤルホテル&スパ跡地 「東京建物」が、地上9階、地下2階、客室数315室のホテルを建設!
-京都ロイヤルホテル&スパ跡地-
京都市役所近くの河原町通沿いあった「京都ロイヤルホテル&スパ」は、1972年10月に「京都ロイヤルホテル」として開業しました。2005年7月に「京都ロイヤルホテル&スパ」に名称を変更しています。
2017年9月には「東京建物」が不動産信託受益権を取得し、2018年1月31日に営業を終了しました。地上10階(客室数355室)の建物は、2020年7月から「竹中工務店(発注は東京建物)」の施工により既存建物の解体工事が行われています。
● 地上9階、地下2階、客室数315室のホテルを建設!
「建設ニュース」によると、跡地には「東京建物」が、地上9階、地下2階のホテルなどを建設します。地下階はホテル共用部やホテルバックヤードとして使い、地上1階にホテルロビー、レストラン、ホテルバックヤードが入ります。2階~9階が客室となり、客室数は約315室です。合わせて、敷地の南側に建つ「カトリック河原町教会」も増築します。
建設ニュース(2021/07/26)
京都ロイヤルホテル&スパ跡地に9階建てホテルを計画/敷地南側の教会も増築/東京建物など
解体工事前の「京都ロイヤルホテル&スパ」です。現在は既存建物の解体工事が行われています。敷地の南側に建つ「カトリック河原町教会」が増築されるようです。
下層階を南西側から見た様子です。
下層階を北西側から見た様子です。
北西側から見た様子です。
| 固定リンク
« あみだ池筋沿い 地上30階、高さ約99mの「シエリアタワー大阪福島」 公式ホームページに外観完成予想図が公開! | トップページ | 大阪は「水の都」 「水の回廊」へつながる玄関口 中之島GATEターミナル整備に関するサウンディング型市場調査! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
- 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想(2023.07.09)
- 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破!(2023.06.19)
- 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19㎡の大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工!(2023.05.04)