2022年度秋頃開業予定 「西九州新幹線」の車両デザインが決定 デザインコンセプトは九州らしいオンリーワンの車両!
-西九州新幹線車両デザイン-
「JR九州」は、西九州新幹線の車両デザインを決定しました。2022年度秋頃開業予定です。デザインは、「九州らしいオンリーワンの車両」をコンセプトに、「新幹線つばめ」のDNAを持続させ、変化・進化させた表現としました。
引用資料 JR九州鵜(PDF:2021/07/28)
西九州新幹線車両デザイン決定!!
「エクステリアデザイン」は、JR九州のコーポレートカラーである赤を配色し、シンボルマークやロゴを配置、毛筆の「かもめ」の書体をエクステリアデザインとして配置しました。
「インテリアデザイン」は、「優しい、明るい、楽しい、心地良い、美しい」をテーマに色、形、素材をセレクトして、和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、懐かしくて新しい空間を表現しました。
「指定席」は、腰掛2席×2席配席(1号車:定員40名、2号車:定員76名、3号車:定員47名)、「自由席」は、腰掛2席×3席配席
(4号車、5号車:定員86名、6号車:定員61名)となっています。
指定席「1号車:菊大柄」です。
指定席「2号車:獅子柄」です。
指定席「3号車:唐草」です。
自由席「4号車~6号車」です。
「デッキ(3号車) 」です。
| 固定リンク
« 岡山市 杜の街づくりプロジェクト 杜の街グレース(オフィス棟、 岡山 ザ・タワー) 2021年7月下旬の建設状況 | トップページ | あみだ池筋沿い 地上30階、高さ約99mの「シエリアタワー大阪福島」 公式ホームページに外観完成予想図が公開! »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)
- 超高収益企業「キーエンス」 高槻市井尻二丁目の52,373.79㎡を「三菱自動車工業」から取得 ロジスティクスセンターを建設!(2023.01.20)
「83 長崎県・佐賀県」カテゴリの記事
- SAGAサンライズパーク 観客席数約8,400席の大規模アリーナ「SAGAアリーナ」 2023年1月26日に引渡式、2023年5月13日にグランドオープン!(2023.01.30)
- ジャパネットホールディングス 総工費約800億の「長崎スタジアムシティプロジェクト」 2023年1月6日に安全祈願祭を挙行!(2023.01.07)
- ジャパネットホールディングス 総工費約800億超の「長崎スタジアムシティプロジェクト」 2022年6月26日に起工式を挙行!(2022.06.28)
- JR九州 佐賀県嬉野市に最高級ホテル「嬉野八十八(うれしのやどや)」 2022年6月17日に安全祈願祭を執り行い工事に着手!(2022.06.20)
- 西九州新幹線(武雄温泉~長崎間) 長崎県の「新大村駅」 大和ハウス工業などが「新大村駅前市有地開発事業」基本協定締結!(2022.03.25)